僕は鉄道旅ファンで

常磐線も東北本線も上越線も数限りなく乗っている。

その中で東北本線は松島まで海がなく、山の景色もそれほどでなく、

退屈な路線だと思っていたが、大河原あたりの桜は

その季節にはさぞ見事だろうと前々から思っていた。

だから、東北道に進路を取るのは当然のことだった。

しかし、天気が良く、昨日通った仙台空港あたりで

雪を冠した蔵王連山に目を奪われる。

こんな景色は初めて見た。

そして、柴田バイパスに入り、

いよいよ白石川堤一目千本桜に差し掛かった。

下車せずにはいられない見事さであった。

当然見物客もたくさんいて、

これが延々続いていくことが分かった。

ふと見ると昼休みなのだろう、高校生の集団が堤を歩いていた。

引率しているのだろうか、教員風もいる。

ロングホームルームかもしれない。

満開の桜と男女高校生、その向こうに蔵王連山。

まるで「青い山脈」だ。