雨がずっと降っていました。

この日の目的地は奥松島民宿かみの家。

震災後常磐線だったところが道路になり、

仙台への道が多様になったようです。

それゆえでしょう、道路は快適で、

信号も少なく感じられます。

その道路沿い山元町に、

中浜小学校があります。

津波で林立していた家屋がすっかり流され、

いまだに建物を建てることが禁じられています。

ですから一軒だけぽつんとモダンなつくりの

この小学校がたっています。

依然見に来たときは、単なる廃屋でしたが、

今や震災遺構として整備され、

この日も私たち以外の見学者が来ていました。

津波襲来地区ということで2mのかさ上げが校地全体に行われ、

かろうじて屋上に避難した児童職員、

全員が無事だったそうです。

しかし氷点下になった天候の中で、

不安の一夜はどんなだったでしょう。

奇跡というのを感じずにいられませんでした。

機会があったら見学してみる価値充分ありです。