2月に入ってイベントが続いたな・・・
なかよし薬局ではスタッフの誕生祝いをよくする。
一時は誕生日をカレンダー管理していたっけ。
私も薬局長の時はかかさずにスタッフやパートさんのケーキを用意したな。
まずは常務の誕生日のお祝い、
○○才になりました。おめでとうございます。
取締役なので当然ですが、現場のスタッフと一緒に仕事する機会が少ないため、
めったにないチャンス到来と言うことでフライングして前日にお祝いと激写!
煙草吸い過ぎ?ロウソクの火が1回で吹き消せないのかな・・
いや、ローソクの本数が多すぎたのか。
膝の痛みは無い様ですが、ダイエットの邪魔してすみません。
次は船子店の医事責任者、
○○才になりました。
言ったら殴られるのでリスク管理しておきます。
2日間続けてケーキが食べれて嬉しいな。
どちらのホールケーキも厚木では有名なケーキやで購入、
食べ比べって事ですが、どっちも、まいう~、表現が古いね。
こちらは夜にお祝いしたので、もっといい写真ないのかよ、
って位ミステリアスな左腕とスタッフ達。
ちゃんとね、手を叩いて合唱しているんだよ。
「ハッピバースデートューユー」ってさ。
大概「Dear※※※(名前)」がばらばらなんだよね。
呼び捨てだったり、あだ名だったり、敬語だったり。
次はバスケットボールだよ。
皆集まって体動かすの好きだね。
仕事終ってからも笑顔あるし、体力もあるね、
ペネトレイトからレイアップかと思ったら、
得意の左45度の位置で留まってのシュート
これがよく決まるんだな。
ウォッチ!今何時?(一大事)
ウィッスッ!
時計を拡大してみたけど、結構ハードだよね。
皆は明日、筋肉痛とか無いんだろうね。明後日に・・と言う意味ではなく、
私なんてテニスやったらすぐに肩痛くなる始末・・
次は何か食ってるね。
どこ向いているんだ。
そう今年2015年の節分は2月3日今回は西南西だ。
船子店の店長が恵方巻を8本買ってきて、
全員10分近くかけて1人1本ずつ食べきったぞ。
女性には結構厳しいかな。かなりがんばっているね。
皆で何かやるのは楽しいね。
ありすぎて忘れちゃう位開催しているけど。
2月はもっとイベントあったんだけどこの辺でお開きで。
他に何があるかって?
勉強会・歓迎会・ゴルフ・テニス・東京マラソン等