【今日は新聞休刊日】



ニュースをしっかりと観て欲しい。


自分に言い聞かせています。



日本の新聞休刊日前日、中国政府が日本大使を深夜に呼びつける政治的行為。

しかも副大臣レベルによる、外国大使に対する呼び出しは、異例中の異例だろうと思う。


民間企業・伊藤忠商事出身という新人大使の丹羽氏、かつ年齢もけっして若年ではないという事を理解しての中国外交筋による大使の再三の深夜にも及ぶ呼び出しは行為は、戦術である。

我々日本人にとっても、非常に不愉快な政治的な行為と感じざるを得ない。

その卑劣な行為を許せない。


法律を犯した者を逮捕し、取り調べるのは当然の事。


領海侵犯し、再三の中止命令、停船命令に従わず、おまけに日本の海上保安庁の船に船体をぶつけて損害被害まで及ぼした船の船長を逮捕し取り調べるのは、世界の常識から言っても、当然の事である。

日本の漁民が、北方領土で操業、日本固有の領土である海で操業しているのにもかかわらず、不法に占拠しているロシアの国境警備隊により射殺された事例がある。

比較するに、如何に日本の海上保安庁が紳士的かつ、常識的な行動を行っているかと言う事が理解出来る。


尖閣諸島は日本国固有の領土であり、沖縄は当然の事、中国海軍を含めて他国による日本国領海内への侵犯行為はこれを看過する事は許されない。

また、莫大な人口をしっかりと把握、管理する事が難儀な中国が、どんぶり勘定任せで世界中の資源を争奪する姿に、国家としての卑しさを世界中の常識的な国家に所属している各民族国民に対して抱かせている事を気付いて欲しい。



いみじくも、上海では世界万国博覧会が催されている。

国連の常任理事国でもある中国が、政府としてこのような行為を行っている事は、憂慮の念を抱かざるを得ない。





【「どうぞお裁き下さい。」という態度を中国政府は示してみられてはどうか。】


過日、中国国内で違法に麻薬を取引した日本人がその罪に問われ、中国の国内法によって裁かれ、死刑に処された。

この時に日本政府の取った行動は、ほぼ皆無。


それは、悪い事を行った人間、犯罪者であったと言う事が理由の根底にあると思

う。

他にも理由はあったとしても、これが本音だろう。


今回の逮捕された中国船の船長も犯罪を犯した事は事実である。

法律により裁きを受け、罪を償うのは当然の事。

これを理由に領土問題や資源獲得の為の礎にしようという思惑がもしあるのだとするならば、それは本当に汚いやり方であり、非道である。


やがて、因果応報になる。



【日本の政権与党の対応が全くみえない。】


日本の現在の菅政権は、また与党民主党は、異常な時期の代表選による無政府状態の責任を取るべきではないのか。

このように中国政府から完全になめられ、経済も円高、国内の景気も不安定。

これは、現在の民主党政権の影響による、「民主党政治不況」以外の何物でもない。


その上に、日本固有の領土まで守る事が出来ない政治とは一体どのような神経を持っているのか。

中国や米国を相手に行っている北朝鮮の外交交渉における手腕・能力よりも下手な現民主党政権下での日本外交は、観ている事が出来ない。このままでは、日本の国家としての独立さえ危ぶまれてしまう。





【日本は日本人だけのものではない】



なんて平気に語った民主党政治家もいた。

それが民主党なのか。

代表がいずれの政治家になろうとも、日本は不安のどん底に陥り、希望の光すら観

えて来ないのは分かる。

昨年の選挙で、民主党詐欺に引っ掛かった国民有権者は、今どのような気持ちで政権を観ているのだろうか?


真面目に選挙で戦い、散った我々自民党の若手候補者は、やも言えぬ気持ちで、現状の日本の情けない姿を憂いている。


行動し、蜂起したいと思うが、同志諸君はいるのか。



【沖縄が危ない】



日米合意で米国軍普天間基地の移設先となった沖縄県名護市で市議会議員選挙が行われた。結果は、移設反対の主張を展開する現在の稲嶺進市長を支える候補が議席を伸ばして議会の過半数を占める結果となった。


移設反対派16議席、対移設賛成は11議席。


沖縄から米軍基地がなくなれば、尖閣諸島を含める沖縄地方の海が、中国海軍やその他仮想敵国の思わぬ覇権による影響を受けかねない結果となりそうだ。



【地方分権推進の中で、国と地方の役割分担を明確化させ、それを徹底させなければ、国の防衛は成り立たない。】


国家防衛戦略を、その国を守るべき場所の内部から「ここは守らんでええ!」と言われて、セキュリティーホールが出来てしまい、結果、敵の軍事行動に資する事になれば、攻撃占領されても仕方がないという結果になってしまう。


沖縄がまさにその究極的リスクに苛まされる日本の領土になっている。


このまま黙っていれば、いずれ沖縄は中華人民共和国になってしまうのではないだろうか。


その位の心配までする。


沖縄に外国軍の基地がある違和感は一定の理解はする。

しかし、残念ながら自衛隊での国防にも現下の状況では限界があるのも事実だ。



同じ思想、主義、哲学、法の下の平等、民主主義。これらがあり、防衛の理念が一致するのであれば、米軍の助けを得なければ国民の生命、財産を守る事が今の日本には出来ない。


私は、沖縄県民が日本国民から中国人に国籍が変更する姿をみたくない。


どうか、後世沖縄に特別の配慮は怠らないので、戦争で散って行った英霊の御霊が何故、どうして命を投じてまで沖縄で戦いを挑んだのか、もう一度考察して頂きたいと願う。


11月には、沖縄県知事選挙がある。

日本の国の為に、米軍基地移設を落ち着いて運ばせる事が出来る政治家を選んで頂きたい。


これが日本の最低、最小限の防衛インフラの可能性の行く末を決める。


沖縄が、日本の島である為に。





つづく






時間がここまでなので、取り急ぎ記しました。ご容赦を。