ファイナンシャルプランナーの中山沙映です。

 

すごくミーハーで恥ずかしいのですが、今「鬼滅の刃」にめっちゃハマっています。

 

もともとマンガを読むのは好き。

昨年は「彼方のアストラ」にハマり、秋葉原でやっていたコラボカフェに行ったりしていたのです。そのとき、「鬼滅の刃」のグッズがたくさんあって(当時はそれが「鬼滅の刃」であることも知らなかった)、どうも「鬼滅の刃」が今アツいらしいということを知りました。

 

ネットで検索すると、「鬼滅の刃」の作者の吾峠呼世先生は、「彼方のアストラ」の作者の篠原健太先生が審査員をしていた第70回(2013年4月期)JUMPトレジャー新人漫画賞で佳作を受賞されているとか。

 

確かに、シリアスなストーリーの中に、ギャグっぽいところもあって、そこが篠原先生の作風とも通じているような気がします。

 

それでちょっと気になっていた年末、まず配信していたアニメを観てハマり、紅白歌合戦でアニメのOPのLiSAさんの「紅蓮華」を聞いてハマってしまいました。

 

そして、年が明けて、グッズを買いにアニメイトに行ってみたけど、「鬼滅の刃」の特設コーナーはあれど、グッズはすっからかん。単行本は1巻が完売で、入荷は未定、とありました。

 

ない、となると欲しくなるのが人間の性(?)。

 

もう、それ以来、ネットで色々検索しちゃいました。

いや~、社会現象になるくらい大人気ですから、グッズはオークションで高値で出ていますね。

私は転売ヤーが大嫌いなので、絶対手を出しません。こういう人がいるから、一人何点、と限定されたりするし、素晴らしい作品を生み出してくれた作者にお金が入るわけではありません。本当に、転売ヤー撲滅運動したいです。

 

さて、話を戻して。

 

同じ趣味を持つ友人が、SWEETS PARADISEで開催されるTVアニメ「鬼滅の刃」コラボカフェ

KIMETSU CAFE in SWEETS PARADISEを予約してくれたので、行って来ました!

 

ちょっと長くなったので、コラボカフェの様子と、購入したグッズは、また別の日記に書きますね。