おはようございます。
お部屋と心のカウンセラー .

 Ritta Stanza(優しい空間)

中山 真由美です。
 

先日、整理収納サービスしていて
懐かしい光景を見ました。

あの時の自分と一緒だ。
14年前の私。


使い切ってないマスクが沢山、
使わない箱はいつか使うかもしれないから
生活圏内から見えないようにする為に
上に置いて残しておく。


下に降ろせば確実に邪魔なものなのに。






少しだけ、私のまとまりのない
昔の話にお付き合いくださると嬉しいです。


昔は、こちらのお客様と同じように
小さなものほど捨てられなくて
チマチマしたよくわからないモノを
沢山持っていました。


その頃が懐かしい。


よく、聞かれるんです。
「なぜ片づけの世界に入ったのですかって?」
学生の時の友達は、
私の部屋が散らかっていたのを知っているので
余計にそう思うのでしょうね。


これがね、自分でも不思議なんです。


たまに、思うんです。
「なんでこの仕事してるのかな」って(笑)


だから最初は劣等感でいっぱい。

だって周り整理収納アドバイザーさんは、
片づけ好きな人ばかりだし、
苦手ですって言ってても、
私ほど、めんどくさがりな奴はいない。


だから、ストイックに
自分を追い込んだ時がありました。

とにかくお片づけ頑張らなきゃって。
誰にも負けちゃいけない
苦手なことも隠さなければって必死でした。

お陰様で、お片づけが好きというより
家庭、オフィスのお片づけノウハウを
全て習得できました。

そして趣味になっていった。


そしたらね、片づけ苦手な時の自分を
やっと、やっと認めてあげられたんです。


ずっと、鎧をつけて走ってきたけど、
その鎧を脱いで
アクセルと自分に対しての制限を緩めたんです。


自分のマイナスを見たくなくて
鎧をつけてたのを
外した瞬間
もっと、もっと
お片づけは自由でいいんじゃないかって!


そうしたらね、
もっとお客様に寄り添える事ができて
心からお客様と一緒に
楽しめるようになってる自分がいるんです。

鎧をぬいだら、こんなに自由で
優しい景色でした。


これからの時代の片づけは変わると思う。
みんな自由でいいし
同じ事をしなくていい。


私の心に刻む言葉として、
人と比べず
『自分はどうしたいの』
大切にしていきます。


ちなみに、15年間は
『有言実行』
でした。


これからの12年間は
『自分はどうしたいの』を胸に
自分らしくら進んでいきます。


鎧を着てガチガチな私と共に歩み進んでくれ
支えてくれた旦那さんに
心から感謝します。



皆様も、今日は誰かに感謝ができる一日を!



今月の講座の予定は
下記に掲載しています。
↓↓↓↓↓
 
【お家にいながら学べるオンライン資格講座】
 
ファイリングの基本を学び
スマートな人生にしませんか?
 
■ファイリングAD認定講座
1日受講で資格が取れる、
憧れのファイリング講座♫
 
11/26(木)10:00〜16:00
12/23(水)10:00〜16:00
 
★詳しくはこちらをご覧下さい。
 
 
 
整理収納の資格で
新しい人生をスタート!
 
■ 整理収納アドバイザー2級認定講座
(家庭向け)
 
こちらも大人気。1日受講で整理収納アドバイザー2級資格が取れる
私の講座は、片づけの悩みがスッキリすると言われている楽しく学べる講座です。
 
 
【募集中】
11/12 (木)10:00〜16:00 残先2
12/10 (木)10:00〜16:00
 
 
 
 
職場環境のリセットで
運気アップ!
 
■ 企業内整理収納マネージャー認定講座
(オフィス向け)
※整理収納アドバイザー2級・BAV資格取得者限定
上記資格をお持ちでない方は、別途ご相談ください。
 
 
職場のお片づけは、家庭の片づけ方と流れが違います。まずは、正しい手順を学びましょう。
 
1日受講でお仕事の開業もOK!
受講後は、Facebook秘密のグループにご招待。
講師全員でバックアップします。
  
 【募集中】
11/20 (金)10:00〜17:00
12/ 4  (金)10:00〜17:00
12/15 (火)10:00〜17:00
 
 
 
 
自分と衣類を大切にして
ついてる自分に変身!
 
素材を考えた衣類の整理収納のお勉強会を
オンラインで開催する事にしました♫
 
日程:11/17 (火)
時間:10:00〜11:00 残席5席
場所オンライン(全国どこからでも)
 
🌿こんな方におすすめ!
お片づけ初心者の方
整理収納をスキルアップしたい方
中山と一緒に楽しく学びたい方
どなたでもでも参加オッケー!

プチッとお片づけYouTube
チャンネル!
冷蔵庫シリーズ配信中!

 

 

 

メディア実績はこちら★をご覧下さい。