ノシメマダラメイガという天敵 | 中山知紗オフィシャルブログ「中山知紗のおしゃれ通信」 Powered by アメブロ

ノシメマダラメイガという天敵

ブログすっかり滞っていました…スミマセン!!






以前もチラリと書いたと思いますが引っ越して1ヶ月、突然2、3日に1匹とか部屋にノシメマダラメイガという蛾が出現しまして…。






調べまくったところ、お米とかにわくと。
私基本的に白米は食べないし玄米もまとめて炊いて冷凍してたし、お部屋に基本的にないんですよ。
あったら冷蔵庫だし。






粉系にもわくとのことで、小麦粉片栗粉は密閉容器に入ってますが一度捨てまして。
コンソメとかそんなのすら捨てまして…。






そんな時ふとベランダの外壁にドロバチの巣を発見。
駆除してもらいましたが、前の入居者さんの時からっぽかったし、もーたまらん!!と。






ノシメマダラメイガの野外の発生源は鳥の巣蜂の巣もあるってことだったので、これでいなくなるかと安心してたらぜんぜーん。






ふっと気付くといたりして、夜中モスラばりの蛾に襲われる夢を見て激しい胃痛で凜渓お休みもらったり、目の血管が切れたりってなかなかのストレス…。






先月末に薬剤をまきにきてもらって、様子見ーということで1泊旅行行ったら…帰宅したら天井に3匹いて…もーこのままでは住めん!!!と本日2度目の薬剤まき。






害虫駆除のプロの方2人、管理会社から請け負ってる会社の方1人…総勢メンズ3名がお部屋に…前回もそうでしたが、その時はお友達に来てもらっていたので…鬱。







色々な情報では必ず室内に発生源があるとのことでしたが、プロの方に確認してもらったところ、この部屋では発生源はない、と。
卵があったらそんな数では済まないので、やはり外からの侵入だといわれました。






…これでおさまればいいんだけど…我が家は1階に花屋の入ってるのと近隣に公園があるからそれが原因だとどうしようもありません、と。







蛾に怯える日々から早く抜け出したいです…。








と、ホントに暗い記事でゴメンナサイ…。