悶々とする親心続き | 認知症の義母と暮らしてました

認知症の義母と暮らしてました

今年、85歳になる義母は認知症です。昨年からうちに引き取り同居しています。義実家の片付けもあります。
ようやく特養に入り義実家ももう少しです

皆様いつも沢山のいいねと
あたたかいコメントありがとうございます






みなさんにご心配をおかけしました
息子っち、、、、
思いきって家庭訪問で先生にも
相談してみました
(今年の担任とは以前から学校のことで
関わりがあって話しやすかったので)







せ、「あくまでも私の経験から言うと
この年までの子ならこういうことは
よくありますし、こういう子はよくいます
まだまだ回りが見えてないと言うか
興味がないんですよね
まだ社会経験も少ないし興味をもった
たった1つのことしか頭にないようです
でも、私の見た限りでは特に問題なく
学校で過ごされてますし
ご心配されるほどのことはないと思います」

ふ、すいません、はっきり言いますけど
いいですか?勿論私を気遣ってくださるお気持ちは嬉しいのですが、それは気休めのお言葉ではないんでしょうか?
思いやりなんかは口で言ってもわからない
本人の心の中の問題です
見た目でよかっても本人がいつか困ります
心の問題だから先生に相談してるんです
外への興味や関心がないなんておかしくないんでしょうか?

せ、「お母さんご心配はよくわかりますが決して気休めではありません、詳しくは話せませんが今は細かい生徒指導要領がありまして、もし万が一に教師から見てお子さまに違和感を感たらそれなりの対処マニュアルもあり、勿論保護者さまにもお話させて頂きます、だからもし私が変だなと感じたらそれなりの対応になるかと思いますが今は私は感じてません、お母さん
私を信じて貰えませんか?そして、回りへ関心を持つことや外への興味と気付きを持つことを教えるのは私達教師の役目だと思っています
微力ですがお母さんのお気持ちに添えるように努力させて頂きますのでどうかもう少し気持ちを穏やかにお子さまを見守ってあげてください」

ふ、そうはおっしゃられても正直納得はできないです、でもそこまで言ってくださるならもう少し先生にお任せして様子をみるようにします
保健センターに問い合わせと予約をしたんですけど、、、、

せ、「お母さん!やめてください!本人が傷つきます!大丈夫!私見守りますから!」

ふ、(涙)






ありがったです、、、
私が小学生の頃、こんな先生いなかった
少なくとも私の回りには
いい家庭訪問でした






さて、もうひとつ
例の藪をつつかないと決めた話(笑)
この土日ずっっとだまってました
というか本気で忘れてました
したら、、、、、
日曜の夕方に家事をしている私の所へ
ちょっといってくるわと、、、
ん、どこへ?あ、あそこへねー
ふぅん、自らねー
うちの子風に言うと
やればできる子 YDKってとこ?(笑)
最近ちょっとほめるとこれいう
(やだってだだこねるこって読めるよって
いってやります)

後からさぐりを入れたら
翌日の仕事の事を考えてて
もう日曜日の夕方って思ったときに
あっ!ってなって同時に
怒ったときの私の顔が、、、、らしい(笑)





こハガネが来てたらしい
んで、私は毎週来てるアピールしてたって
ふぅん、どーでもいいわ
書類1枚書くわけでなく
入院時の用事を頼むも無理の一言
通院介助もせず名札ひとつ書かず
義実家の片付けも手伝わず、、、
そんな人が施設に毎週来てるって
言われてもそれがどーした
どーでもいいわ、、、


わっ!
久しぶりにグチグチ愚痴ってしまった!
あははあはは






なんかとりとめのないことを
色々書きましたが
皆様読んでくださりありがとうございます