ちょうどいい気候はあっという間に過ぎ去り、冬がやってきましたね。

前回は問題解決に用いられる4つのパターンを挙げてみました。

 

自身のパターンを振り返るとともに、その解決法自体のデメリットも

踏まえ、長期的に自分にとって健康的な対応方法が見つけていけるとよいのだと思います。

 

〇痛み止め

・飲酒

・薬物(←ダメ、絶対)

・食べる

・寝る

⇒他の解決方法はないか

 

〇逃避行動

・仕事を休む

・人を避ける

⇒逃げない方法はないか

 

〇我慢行動

・何もしない

・助けを待つ

・耐える

⇒動き出す、自分でやる方法はないか

 

〇統制行動

・頑張って解決

・確認行動

・ワーカーホリック

・人を変えようとする、完璧にやろうとする

⇒頑張りすぎない解決法はないか

 

どのパターンを選択するにしても、これまでの方法が効かない、または、

一時的な対処はできるけど、長い目で見るとデメリットが多い、そんなときは、

新しい方法を試すチャンスです。

 

そのためにも、色々な問題解決方法の手札を持っておく必要があります。