あなたの治らない "お尻の痛み" は〇〇症候群かも!? | 「なかたに鍼灸整骨院」 Topmemberブログ

「なかたに鍼灸整骨院」 Topmemberブログ

大阪と奈良の県境「富雄駅から徒歩4分」にある「TOESTなかたに鍼灸整骨院」Topmemberが
「3カ所以上の病院・治療院を巡って改善しなかった」「手術しか手段がない」と告げられてしまったあなたに
「希望」を持ってもらえるようなものを発信していきます。

 

こんにちは。

なかたに鍼灸整骨院の細田です^^

 

今回の記事は、坐骨神経痛を語る第2回目のブログとなります。

 

見逃した方は、こちら↓

 

前回、

坐骨神経痛には以下の3つのパターンが存在することをお話しました。

 

  1. 梨状筋症候群

  2. 100%ヘルニア

  3. ヘルニアもどき


 

そして「坐骨神経痛痛」で当院に来られる患者さんの9割は、1の梨状筋症候群であるということがわかっています。


 

今回は

その梨状筋症候群について詳しくお話ししていきましょう。


 

あなたが

坐骨神経痛(梨状筋症候群)

「何をしても治らない。」

と困っているのなら

 

読み終わる頃には

「ああ、私の坐骨神経痛(梨状筋症候群)でも治るかも。」

と安心してもらえると思います。

 

 

 

 

 

 

目次

  • 坐骨神経痛と診断を受け "将来歩けなくなる" と言われた方の完治後の思い
  • 坐骨神経痛は、レントゲンでは見つからない!?
  • 梨状筋症候群を改善させる2つのこと
  • あなたの治らない「梨状筋症候群」は当院で治る可能性がある

 

 

 

坐骨神経痛と診断を受け "将来歩けなくなる" と言われた方の完治後の思い 」

 

先ずは、

わたしが担当した、

坐骨神経痛(梨状筋症候群)で苦しんできた石山さんが

完治後に

当時の気持ちと今の思いなど

「リアルなこと」を書いてくれています。


 

では、

 

さっそくその石山さんの

【患者さんの声】

読んでみてください。

 

 

Q1.どのような症状でお困りでしたか?

   またお困りの症状を治すために、今までどのような治療を受けてこられましたか?

 

   坐骨神経痛

   整骨院は行きましたが「このままでは将来歩けませんよ」と言われ、

   シップのみの治療で困っておりました。

 

Q2.当院来院にあたって心配はなかったですか?

   またその心配はどうやって解消しましたか?

 

   特にありませんが、早く治療していただき、痛みを抑えたいと思っていました。

 

Q3.当院の施術を受けたときの印象・感想を教えてください。

 

   親切、ていねいな対応をしていただきました。

 

Q4.症状が改善した現在の想いをメッセージ下さい。担当が最高に喜びます!

  また、同じような症状で困っている方へのメッセージもいただけると嬉しいです(^ ^)

 

   適切な対応、ピンポイントの痛みの改善。指示通りの痛みの改善が毎回の

   治療で治っていく。感謝しております。楽しみのゴルフが出来ております。



 

 

 

お名前:石山憲一

ご住所:奈良市学園大和町

ご年齢:68歳

ご職業:会社経営




 

いかがでしたか?


 

少し不安が解消され始めているでしょうか。



 

では

さっそく、

 

あなたの坐骨神経痛(梨状筋症候群)が治らなかった原因、

その真実を確認していきましょう。

 



 

坐骨神経痛(梨状筋症候群)は

整形外科などで診断を受けると、

レントゲンやMRIなどでは異常が見つからないため

医学的には「原因不明」「よくわからない」となり、

『坐骨神経痛』とひとくくりにされてしまうのです。


 

そのため、

  • ブロック注射

  • マッサージ

  • ストレッチ

  • 手術

 

などが主だったアプローチになります。

 

もちろん

それらで治る方も実際いらっしゃいます。


 

でも、あなたが今これを読んでいるということは

この中の何か一つでも試してみたけれど改善しなかった。

 

もしくは

「いつか治るだろう」という気持ちで過ごしているけれど

何ヶ月経っても一向によくならない。

 

こんなところではないでしょうか。


 

だとすると、

 

やはり私たちの下にやってくる

多くの梨状筋症候群患者さん同様

患部以外に根本原因があるかもしれません。


 

でも、中には

レントゲンなどの検査で「ヘルニアがある」と診断を受けたという方。

こんな人も、一定数おられるかもしれませんね。

 

そんなあなたも

実は「梨状筋症候群」かもしれません。




 

「坐骨神経痛は、レントゲンでは見つからない!?」


 

坐骨神経痛の第1弾でもお話ししましたが、梨状筋症候群の中には

以下のようなヘルニアもちの方が1割ほどおられます。

 

・昔にヘルニア症状が出ていた

・知らない間にヘルニアになっていた


 

これは、

レントゲンやMRIなどで "ヘルニア" が確かに確認されているが、

でも実際にはヘルニアの症状は出ていないということ。

 

簡潔にいうと

ヘルニアがある≠ヘルニア症状が出る



 

では

何によって症状が出ているのか?


 

そう

メインテーマである「梨状筋」によって

坐骨神経沿いに症状が出ているのです。


 

症状が出ている原因を

どうやって見分けるのか?

 

こちらに関しては

前回のブログでセルフチェックを載せておりますので

まだやっていない方は是非チェックしてみてくださいね^^

 

 

 

何が原因で、坐骨神経が圧迫されているのか。

 

まずこれを鑑別できないと、

治るものも治らないのです。

 



 

さらにお伝えしなくてはいけないこと、それは

梨状筋症候群という疾患は

多くの場合、

患部だけの治療では改善されないのです。

 

そもそも

薬や、注射、ストレッチ等で

治る確率は極めて低いと思っています。


 

ではその痛みや痺れの本当の原因とは?


 

「梨状筋症候群を改善させる2つのこと」


 

坐骨神経痛(梨状筋症候群)は

以下2つの治療をしていきます。

 

  • 内臓調整

  • 神経の正常化



 

1.内臓調整


 

一般的に、痛みや痺れのあるところに原因があると思われがちですが

実は、「内臓疲労」が大きな原因の1つとなっているのです。


 


 

意外に思われるかもしれませんが

梨状筋症候群は、この内臓疲労によって

発症していることがほとんど。

 

元来、人の身体には

内臓体性反射(ないぞうたいせいはんしゃ)

というものがあり、

内臓の不調によって背中や体の表面に反射があらわれます。

 

坐骨神経痛の場合、殆どが

胃・大腸・小腸・腎臓などの不調が原因となって現れます。

 

 

つまり、

根本原因となっている内臓疲労を

先に取り除くことで、痛みや痺れを大きく改善させることができるのです。



 

2.神経の正常化


 

そして、その後

患部(坐骨神経に沿った痛みや痺れの場所)の調整をしていきます。

 

坐骨神経はお尻〜足裏まで走行しており

本来、伸縮性(伸び縮みする構造)という特性があるのですが

梨状筋によって長期的に「坐骨神経」が圧迫されることで

その伸縮性が失われてしまうのです。

 

この伸縮性が失われた状態だと

坐骨神経沿いに「つっぱり感・ハリ感」が残ってしまうのです。

 

患部を独自の技術である"ドットダッシュ"で治療し

神経の伸縮性を正常にし、完治まで導きます。





 

「あなたの治らない「梨状筋症候群」は当院で治る可能性がある」


 

いかがでしたでしょうか。


 

ここまで、

読んでいただいた

あなたは気付いたかもしれません^^


 

「そりゃ私の坐骨神経痛(梨状筋症候群)、治らなかったはずだわ。」

って。

 

そうなんです。




 

先ず

しっかり鑑別をし、根本原因を見つけることが

相当難しいのが

この疾患の特徴なのです。

 

逆にいえば、

私たち、

なかたに鍼灸整骨院グループ、

少数精鋭治療家集団®が


 

「どこに行っても治らなかった。」

そんな方々ばかりいらっしゃる治療院なのに、

 

なぜ、

片っ端から結果を出せているのか。

 

それは、

根本原因を見つけ出す、

特別な術(すべ)を持っているから。



 

最後にもう一度お伝えします。

 

もしあなたが

いつまでも改善しない梨状筋症候群で悩んでいて

 

「いつ治るのだろう」

「本当に治るのかな」

と不安な日々を過ごす毎日なら、

 

あなたの患部以外に存在する

根本原因を見つけ出し、

症状を根本から解決します。



 

なかたに鍼灸整骨院グループ、

私たち

少数精鋭治療家集団®のメンバーは、

 

自信をもって、あなたの梨状筋症状群に向かい合い

改善させてあげられることでしょう。



 

梨状筋症候群は必ず解消できる疾患です。

 

いつか共に

喜びを分かちあいましょう😆



 

感謝。



 

今回記事を書いたのは、

細田でした。

 

 

こちらで、Lineのお友達登録ができます^ ^

友だち追加

     

 

電車近鉄富雄駅 徒歩30秒 奈良市の鍼灸整骨・整体院
当院ホームページは↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

奈良の鍼灸整体 「なかたに鍼灸整骨・整体院」

【 グループ院紹介 】

東生駒院:鍼灸王国

神戸院:ダエンからマル施術院

 

ご予約・ご相談専用ダイヤル

(携帯・スマホの方はクリックしてそのままお電話ください)

携帯0742-52-7831 (8:30~20:00)

※木曜、日曜日・祝日はお休みとなります。

 

 

プロフィール(HP)   /一番関西No.1の「よろこびの声」     

施術(治療の)流れ   /料金体系   /よくある質問   / アクセス・地図