青森県八戸市個別指導進学塾/勉強ナビ塾長のGO FOR DREAM -4ページ目

ラジオ番組、放送日と時間変更のお知らせ

こんにちは、勉強ナビゲーターの中嶋直昭です。BeFMラジオで放送しているラジオ番組「勉強ナビ」が7月から放送日と時間が変更となります。放送日は毎週水曜日、17時30分からとなります。再放送は変更がなく、毎週日曜日20時からです。

これからも小学生、中学生、高校生を対象とした家庭学習での勉強のやり方のヒントをお伝えしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。 勉強ナビのラジオ番組のブログはこちらです。https://ameblo.jp/b-navi2014/

夏期講習2018年のお知らせ

夏期講習2018年のお知らせ
八戸市にある個別指導進学塾、勉強ナビでは下長、根城、十三日町(街中)に3教室で夏期講習生を募集しています。中学3年生や高校3年生は受験対策。その他の学年のお子様は今の学期の総復習ができます。個別指導なので一人ひとりの学力向上に向けた講習内容となりますので、ピンポイントでお子様の学力を向上でき、モチベーションアップ、そして自分にあった勉強のやり方を習得できます。まずはお気軽にお問い合わせください。http://juku.educreation.co.jp/guidance/

フリーダイヤル 0120-155-873

【学習塾】個別指導進学塾、勉強ナビ、リニューアル開校のお知らせ!

2018年6月1日から塾名が「勉強ナビ」となりリニューアル開校いたします。今までどおり、一人ひとりを指導する個別指導進学塾です。小学生、中学生、高校生を対象とし、下長・根城・十三日町にあります。ぜひ、個別指導塾の良さを一度体験してみませんか?個別説明会、無料体験学習は随時受け付けています。お気軽にお問い合わせください。0120-155-873.リニューアルチラシはこちらからご確認ください。http://juku.educreation.co.jp/image/hot_news/20180601_chirashi.pdf

 

 

定期テスト対策のご案内

H28年度第1回目の定期テスト対策授業を5月10日(日)から行います。
詳しくはこちらでご確認ください。http://juku.educreation.co.jp/regular_test/

入塾していない方も参加できます。
お気軽にお問合せください。

フリーダイヤル:0120-155-873
メール:info@educreation.co.jp


口コミ情報にH28年度県立高校入試をチャレンジした塾生の声を掲載しました。

内容はこちらから確認できます。

http://juku.educreation.co.jp/shimonaga/voice/


【学習塾】新学期の授業開始!!

個別指導塾だから面倒見NO.1
八戸市の個別学習塾、学研CAIスクール八戸下長校、根城校、中央校では
新学期の塾生を募集しています。まずはお気軽にお問合せください。
無料の体験学習も随時受付中です。

対象は小学生、中学生、高校生です。

フリーダイヤル 0120-155-873
塾のホームページは下記からご確認ください。

http://juku.educreation.co.jp/

塾長のラジオ番組が祝100回!!

子供が知りたい家庭学習のやり方を紹介するラジオ番組!、勉強ナビが2014年4月からスタートし、約2年で100回目を迎えました。

この番組は毎回テーマを設けて小学生・中学生・高校生のみなさんにむけて、家庭学習に役立つ勉強方法を紹介していきます。これからも勉強のヒントをお伝えする教育番組として多くの方にインタビューしていきたいと思います。

番組はBe-FMで放送しています。
毎週、日曜日18時から。 再放送は毎週、金曜日20時からです。
勉強ナビゲーター中嶋直昭とアシスタント槻ノ木澤さくらでお届けいたします。

写真は100回目の収録時


階上中学校で講演させていただきました

こんにちは、代表の中嶋です。

階上中が今年度から取り組む「Smileノート」の準備から少しお手伝いさせていただきました。
取り組みスタートにあたり、このノートに魂を入れて欲しいとの校長先生から依頼を受け
「60分×3学年」精一杯お話させていただきました。

25年ぶりに恩師の睡眠の大切さの話も聞け、自分も一瞬中学生に戻ることができました(笑)
ラジオ番組の取材もさせていただきました!!ありがとうございます。









中学校の定期テストで確実に点数をとる!vol.13


こんにちは、塾長の中嶋です。

定期テストの勉強のやり方について、紹介したいと思います。

今回は
第3章 テスト勉強の計画
1.明確な目標を設定しよう です

ここではテスト勉強の計画の立て方とそれを上手く実行していくためのポイントを紹介します。
テスト勉強で大切なことは、計画を立て、それを「計画的に進める=実行に移すこと」です。つまり、実際に実行できる計画を作成することが、とても重要です。せっかく、計画を立てても、それを実行できなければ意味がありません。

具体的なテスト勉強の計画の流れは
1.明確な目標を設定する。(点数と順位)
2.やることリストを作成する。
3.スケジュール表を作成する。
4.毎日進ちょくを管理し、テスト前日までに予定通り終われるように調整する。
第2章で述べたとおりにテストに出そうなものを分析したりテスト勉強の優先順位をつけても、それらを勉強し、間違えずに答えることができなければ点数には結びつきません。テスト勉強の計画をきちんと実行することによって、点数のアップに結びつく勉強が出来るようになります。
多くの書籍では「テストの3週間前」から計画的に勉強しようと書いていますが、3週間分の計画を立てることはなかなか大人でも難しいことです。期間が長ければ長いほど、計画はぼやけてしまいますし、実行しづらくなります。実行しづらいということは、成果にも結びつきにくいということです。
きちんと有効活用できるまでは、テスト前の1~2週間分の計画を立ててトレーニングしていくことをおすすめします。そして徐々に期間を延ばしていく方法が良いです。

1.明確な目標を設定しよう 
まずは、目標を立てることが重要です。テスト勉強は短期集中ですので、いかにモチベーションを高く維持できるかで大きな違いが生まれます。そのためにも数字で目標を立てましょう。
私の塾では、目標はテスト範囲が配布された当日に設定し記入します。そして次の項目について目標を立てます。
①各教科の点数
②テスト科目すべての合計点数
③順位


「どの教科で何点とりたいのか」「得意・不得意な教科をふまえると全体で何点取るか」「その点数だと、何位くらいを狙えるのか」など、目標をはっきりさせておくことが重要です。
そうして目標を設定すると、「そのために、何をすべきなのか」が見えてくるからです。つまり、テスト勉強の計画も立てやすくなるのです。具体的な計画の立て方はこの章の3と4で紹介します。
苦手な教科は得意な教科でカバーをすることを意識したり、あるいは逆に苦手な教科の点数を上げないと上位は狙えない、などの状況がはっきりしてくるでしょう。そうした意識を持ってテスト勉強に臨むと、意気込みも変わってきます。
さらに、目標を別用紙にも書き、机の前などいつも勉強する場所に貼りましょう。そうするといつも視線に入るので、自然と意識するようになり、気合いが入りますよ。

中学3年生のラスト授業

こんにちは、塾長の中嶋です

昨日は、中学3年生のラスト授業でした。
そして、県立高校の入試日が3月10日(火)ということで
本当に残りわずかとなりました。

ラスト授業を終え
・寂しさ
・合格への期待
・安堵 などなど、本当に複雑な心境です。

下長校も根城校も今年度の中3生は本当に正面から
勉強に向き合ったと思います。

自習に来る塾生の数は日に日に増え、教室は
熱気にみちあふれていました。

今回のラスト授業では
1)入試まで残り3日間のやるべきことをリストアップ
2)試験当日の休憩時間の使い方と、見直しをする時間と場所のリストアップ
3)将来の夢を色紙に書き、講師と写真撮影!!
4)塾長、講師からのアドバイス などなど

下長校の中学2年生は定員まで残りわずかとなりました。
この時期に定員に達しそうなのは正直はじめてなので
本当に私たちの塾をお選びいただき本当に感謝です。

中3生の次は、中2生!!がんばりましょうね!!