若年寄2世? | 編集後記

若年寄2世?

前回の記事でいやらしいほのめかし方をしてしまったので

紹介します。

そうなんですよ、pucaリハーサルでやっちまったギター落としで

テスちゃんのペグが情けない感じで曲がってしまい。

まぁしっかり音は出ていると思っていたのですが

もしかしたらチューニングが。。。

と不安抱えていた私、外出中にふと思い立って

宮前平の某中古楽器屋さんに立ち寄ってみると

ん十万とかそういう楽器が並ぶ中

十把一絡げ的に置いてあったストラトが目についてしまった。

元々ストラトキャスターを弾いていた私、

テスちゃんは弾きやすく気に入ってはいるのだけど

唯一の不満はストラトの音が出ない事。

んなん当たり前やんっ!!!

まぁそうなんですけど私はストラトのフロントの音、ハーフトーンが

大好きなもんで無い物ねだりな気持ちが心の底にいつもあったのです。

さらには今回のような事(本番前にギターが不調)ってない事とは言えない。

アコギは2本スタンバイしているのだけどエレキは1本しか所有していない。

これはあまり良い状況とは言えないなと。

なんつってギターが好きな方なら皆同じだとは思いますが、

「ギターを購入する理由なんていつだって数限りなくあるのですっ!!」

んで

こういう事になりました。

音、価格ともに私の購入条件をしっかり満たすものが

自宅から車で15分の所にあった。

まぁできればピンクとか赤のストラトが良かったんだけどね♬

まぁ色的にも以前使っていたストラトとほとんど同じなので

若年寄2世と命名しましょうか。