JFEふれあい祭り2016 | 編集後記

JFEふれあい祭り2016

いやー今年も暑かったっ!!
もうこれだけは言いたい、
暑かったっ!!
そして毎年人が増えてる気がする。
昨年までも凄い人出で大盛り上がりのお祭りでしたが
今年はさらにパワーアップな人出だった気がする。
今年のJFEふれあい祭りは「まきあーと」でやってきました。
メインステージとストリートステージの2ステージ。
まずはメインステージ

今回、タイム君大樹君が不参加ということで
どーしたもんじゃろぅのぉと考えた結果
小さいお子様向けのステージをやった。
星来ちゃんとchihoちゃんがいるしね。
セットリスト

1 小さな世界

2 どんないろがすき

3 たまごがパカッ

4 にじ


想像よりお子さんがステージにたくさん集まってちょっとビックリ。
星来ちゃんはナチュラルに小さな子が集まる力がある。
楽しいステージでした。
バックステージではオカピちゃんやちょっキんずと
久しぶりのご挨拶。
これもJFEふれあい祭り恒例の行事、
年に1、2回しか会わないので
実は楽しみだったりもするのです。

お弁当を頂いて、ぶらぶらしてストリートステージへ。

ちょっとワイルド?
セットリスト

1 帰り道

2 ヘイタクシー (CAROL)

3 大師線の唄

4 いつになったら (ジョニー大倉)


こちらではこの地で歌える事の喜びを含めて
今年も川崎の南部にゆかりのある曲大会。
どの曲をとってもこの場所にピッタリだったと思います。
私個人的に本当に意味のあるセットでした。
nakachihoで力を入れてるコーラスと星来ちゃんのピアノ
どんな風に絡むかきっと私が一番楽しみにしてた。
そしてその結果はやっぱりとても素晴らしかったっス!!

そんなJFEふれあい祭りでした!!
浜川崎線に興味津々なchihoちゃんに鋼管通り辺りの景色や雰囲気を
見てもらえたのは今後のnakachihoに必ずやプラスになることでしょう。



最後に浜川崎駅でのまきあーと。
私の疲れ切った姿勢とお腹が気になりますが。。。