なかりです花

 

先日、前職の同世代の子たちと

飲みに行ってきました生ビール

 


そのうち1人の子が婚活中という

ことで、婚活の話をいろいろ

してきました~気づき

 

そこで思い出した、

婚活時代に私がしていた目標設定に

ついて書いてみようと思います。

 

私は現在34歳ですが、

本格的に婚活を始めたのは、

ちょうど4年前の30歳の時。

 

前職の仕事も落ち着いてきて、

理想のキャリアが歩めそうだったので、

結婚したいという気持ちが芽生え始めた

時期でした。

 

また、子供が欲しいと思っていたので、

早めに結婚したいと思い、

婚活を開始することに。

 

最初の6ヵ月くらいは、

とりあえず婚活のセオリーに沿って

マッチングアプリや

オンライン結婚相談所

を始めてみたり。

 

婚活パーティーやワイン会に

行ってみたり。

コロナで途中から行けなくなりましたがアセアセ

 

とりあえず、王道パターン通りに

何となく活動していました。

 

途中からコロナが蔓延し始め、

直接会うことが難しくなってしまったので、

オンラインでのやり取りがメインに。

 

数人やり取りしていた人はいるも、

直接会うことも難しく、

盛り上がることなく汗、

なかなか発展せず…。

 

半年くらい経ったところで、

やばい、全然進展がない…。

このままじゃマズイ!!

と思いました。

 

当時は何の目標も計画もなく活動して

しまっていたので、

まずは目標を決めることに!

 

私が決めたゴールは、

31歳の誕生日までに

結婚を考えられる

パートナーを見つけること!

 

当時使ってたエクセルにも書いてあった笑い泣き

 

最終的なゴールは結婚ですが、

まだお相手もいない状況で

「〇歳までに結婚する!」というのは

現実的にイメージが持てなかったので、

その前段階を目標として設定しました。

 

でも、このゴール設定が功を奏して、

その後の私の活動は以前とは

ガラリと変わりました!

 

半年後までにお相手を見つけることを

目指しているので、

闇雲に色んなアプリに登録しまくったり、婚活

パーティーに行ったりするのは止めまして。

 

アプリは、

自分の理想とするお相手がいそう&周囲にも

結婚している人がいるという実績が

あるものに絞って登録し直しました。

 

あと、半年という期限がある中で、

より効率的にたくさんの人と会っていく

必要があります。

 

ちょうどコロナもあったので、

まずはZoom面談をしてから、会いたい

と思う人とだけ実際にオフラインで会う、

みたいなフローを自分で定めて爆笑

 

当時、オンライン含めて会った方々を

全部一覧で記録していたんですけど、

改めて見たら3~4ヵ月間で

39人と会ってました笑

 

すっかり忘れてたんですけど、

「婚活総合分析」とかいうのも

作ってて、

お会いした人数、2回目につながった人数、

アプリや婚活パーティーなど媒体別の傾向

とかも記録して分析していました泣き笑い

今見ると何やってんだ、自分。笑



そして、ゴール設定をしてから、

確か3ヵ月目くらいで今の夫と

出会ったと思います。

 

ちなみに、エクセルに記載してあった

夫に対する所感は、、、

 

明るくて話しやすいけど、

結婚はあまり考えてなさそう

 

泣き笑い泣き笑い

 

夫はガツガツ自分からいく感じでは

なかったので、そう見えたのでしょう…。

 

でもね、私は

31歳の誕生日までにパートナーを

見つける目標があったので!!

 

もしその気がないならダラダラ会いたく

ないな~、ダメなら次に行きたいし!と思い、

夫にはどう思っているのか、4回目の

デートの時に自分から聞きました。

 

それがキッカケで、夫も気持ちを伝えて

くれて、ぶじ付き合うことになったのですが、

これ、期限決めてなかったら

ダラダラいっちゃってたな~と思います!

 

私の中で明確なゴールがあったからこそ、

ちゃんと聞きにいけました。

 

というわけで、30歳10ヵ月の時に

めでたく夫と付き合うことになり、

 

31歳の誕生日までに

結婚を考えられる

パートナーを見つける

 

という私の目標は達成されたのでした!

ここが達成できたら次は結婚というゴールに

向けて突き進むのみ笑

 

多分ね~、

もし私が31歳までに結婚する!とかっていう目標を

掲げてしまっていたら、これは達成できなかった

と思います。

だって、まだお相手もいないのに、

半年で達成するにはハードルが高過ぎるからガーン

 

「31歳の誕生日までにお相手を見つける」という、

頑張れば実現可能そうな目標を立てたからこそ

頑張ることができたし、達成することができたと思います。

 

いきなりすごく高いゴールを設定

するのではなく、

一段下げた、実現可能なラインの目標を

まずは立てる。

これ、めっちゃ大事。

 

その目標が達成できれば、次の目標は一段高くしても

実現可能性は高まりますもんねウインク

 

そうやって1つずつ小さなゴールを達成して

積み上げていくことが、

大きな成果を得るうえではめちゃくちゃ重要なんじゃ

ないかなーと私は思います。

 

スタエフでもお話しましたスター

 

以上、なかりのゴール設定論でしたニヤリ

最後までお読みいただき、
ありがとうございましたルンルン
 

ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇

 

公式LINEにご登録いただいた方へ、

なかりの伴走コンサルの一部音声を

プレゼント中♪

 

起業・副業で月5万稼ぐためのゴール設定、

計画作成コンサルティングを無料で実施中。

 

コンサル希望の方は、

「無料コンサル希望」と送ってくださいね。