なかりです花

 

タスクがいろいろあり過ぎて

焦っちゃう時ってありませんか?

 

私は、あります滝汗

 

今まさにやんなきゃなーと

思っているのが

確定申告。

 

 

個人事業主になって

初めての確定申告なので、

まだ見えていないことばかりアセアセ

なので、余計に重く感じる…。

 

とりあえずスマホのリマインダーに入れて、

忘れないようにはしてるんですけど…

見る度にげんなり泣き笑い

 

でもね、私なぜ焦っちゃうのか

原因は分かっているんですよ。

 

ずばりそれは、

タスクの全容が見えていないから。

 

人間は未知なものに不安を感じる

生き物なので。

何をやったら良いか分からないと、

焦っちゃったり、不安を感じるんですよね。

 

でも、まとまった時間が取れないから

全部手を付けられなかったり…泣

 

だから、そんな時に私がやっていることは、

・ざっくりタスクを分解して見える化する

・まずは、そのうち2割くらいでも進める

この2つです。

 

今回の確定申告の場合、

医療費控除は必要なのは分かっていましたが、

それ以外はどの項目を申告したら良いかが

分からなかったので。

 

・どの項目が必要かを確認

・医療費控除の申請方法を確認

・会計ソフトが必要なのかを調べて契約

・申請書類を作成する

 

こんな感じでざっくりタスクに分解し…

 

取り急ぎ、

何を申請しなければいけないかと、

申請方法だけ調べて。

今後のためにも、会計ソフトもあった方が

良さそうだったので契約!

 

というところまで、

とりあえずは終わりました~キラキラ

 

ちょっと全貌が見えてきた!!

あとは実際に申請書類を作っていく

だけ。

これは時間がかかりそうなので、

時間が取れる時にやろう…と思い、

一旦はここまでに。

 

いやぁ~、

確定申告というタスクだけ

見ているとげんなりしちゃうんですけど汗うさぎ

 

やるべきことが見えてきて、

次のアクションが分かると

なんだか安心気づき

 

何とかできそうな気がして

きましたー!!

 

時間がない中でも、

・ざっくりタスクを分解して見える化する

・まずは、そのうち2割くらいでも進める

この2つをやってみると、

安心感を感じられるかも?

 

私はタスクが溜まってくると、

すぐ焦っちゃうタイプなので笑

 

もし皆さんの焦り解消法が

あれば教えてくださいニコニコ

 

先日のスタエフでは、

タスクの優先順位のお話をしました↓

 

 
最後までお読みいただき、
ありがとうございましたルンルン
 

ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇

 

公式LINEにご登録いただいた方へ、

なかりの伴走コンサルの一部音声を

プレゼント中♪

 

起業・副業で月5万稼ぐためのゴール設定、

計画作成コンサルティングを無料で実施中。

 

コンサル希望の方は、

「無料コンサル希望」と送ってくださいね。