{A20968F3-F127-4DA4-93E9-01EFE9979CE5}


残暑の期待もむなしく、

すっかり秋ですね。
 
実りの秋★
食欲の秋☆
 
かぼちゃの美味しい季節になりましたね❤︎
 
最近のイベント出店では、ほかの野菜があまり無かったので、
そうめんカボチャや、バターナッツなどのカボチャばかりが目立ってしまい、
すっかりかぼちゃ屋さんの様になっていました‼︎笑
 
かぼちゃの販売をしていると、美味しいかぼちゃの見分け方をよく聞かれます‼︎
 
かぼちゃにも、いろんな種類があって、
私自身、食べた事のない種類がまだまだ沢山ありますが、
いろいろと育ててみた結果、
種類によって、触感や、香りの違いはもちろんあるけど、
「甘さ」でいったら、今のところ、どのカボチャも、
木でしっかり熟してから収穫したものであれば、
収穫してから、追熟して、追熟して、
傷んでくる頃が、1番甘くておいしいと思います。
栽培環境や、収穫時期の天気などで、傷みやすかったりするカボチャも、ありますが、
それでも、とったばかりのカボチャに比べたら、断然甘くて美味しいです!
 
さつま芋も、どんなに甘いお芋も、掘ってすぐは甘くないので同じですね。
 
ただ、お客様に売るカボチャは、どんなに甘くても、傷んでるカボチャを売る事はできないので、我が家で美味しくいただいてます!
 
カボチャを買ったら、すぐに食べたい気持ちをグッとこらえて、
もうちょっと、追熟させてみてください!
出来れば、ギリギリか、行き過ぎるくらいまで!
きっと、待っただけ、甘くなってくれると思います★