中野よもぎ塾5月5日のレポート | 無料塾「中野よもぎ塾」のブログ

無料塾「中野よもぎ塾」のブログ

東京・中野区で中学生対象の無料塾を開催しています。

こんばんは、塾代表の大西ですニコ

 

5月5日、ゴールデンウィーク中の日曜となりましたが、いつも通り塾を開催しました。

ただ、さすがにお休みの子が多かったですね!10人ほど休んで、会場が少しスカスカ。

3年生は、まだテスト直前でもなく若干余裕のある今のタイミングで、記憶を掘り出しておきたい数学・一次関数の復習に手を付けてもらいました。夏休み前には二次関数を習う&入試には一次関数と二次関数の複合問題はテッパンなので、避けては通れません。

テスト前にはテスト範囲に集中せざるを得ませんが、受験に向けては1〜2年生で習った範囲も復習しておかなければいけないので、年間のどこでその復習タイムをじっくりとれるか、自分たちでも考えてみてほしいなと思います。

 

で、ゴールデンウィークが終わると、ほとんどの子は定期テスト1カ月前となります。

塾でやってもらう内容も、次回あたりからはテストを意識して予定を組んでいきます。

 

3時間目は、18日の10周年記念イベントに向けての準備です。

来て頂いたみなさんに、喜んでもらえるように……

みんな頑張って準備を進めてくれています。

「自分がよければそれでいい」ではなく、助けてくれている人たちに感謝することや、他の子たちと支え合っていくことを学べるのも、無料塾ならのプラス体験ですよね。

 

よもぎ塾では、ただ偏差値や点数を上げるだけではなく、言葉を使うことや知識を深掘りすること、人と議論しながら答えを出していくことなど、人として大切な学びの場も大切にしています。

その中で毎年数回行っている「句会」があるのですが、これまでの句会で出てきたいくつかの句も、10周年記念イベントではお披露目します。ご来場予定のみなさま、お楽しみに!

 

準備は次回の日曜でラストです。間に合わせるように頑張りましょう!