2023サマーキャンプ、3日目 | 無料塾「中野よもぎ塾」のブログ

無料塾「中野よもぎ塾」のブログ

東京・中野区で中学生対象の無料塾を開催しています。

こんばんは、塾代表の大西ですニコ

日曜にサマーキャンプが終わり、帰ってきたら疲れも癒えぬまま仕事(と趣味の野球観戦)でドタバタしておりました……。

 

そんなこんなで更新が遅れてしまいましたが、サマーキャンプ最終日、3日目の模様をお伝えします!

 

3日目の朝は……ちょっと前夜に夜更かししすぎてしまって。。生徒もサポーターも一部おねぼうアセアセ

ゴメンナサイ代表も15分くらい寝坊しまして、6:30に調理室集合のところ、6:47に慌てて調理室に行ってみると、もう朝ご飯の支度が始まっておりましたアセアセ

まだ寝ているみんなを起こして、なんとか調理を分担。

おねぼう女子軍団(女子はほぼ全滅でした)には、ゆで卵の皮むきをやってもらいました。

 

前夜までにお肉などが一部結構残ってしまったので、朝ご飯のメニューはもはや予定とは関係なく、大人の力業と早起きできた子どもたちのサポートにより、次々と肉料理ができあがっていきました。

 

・昨晩の残りの唐揚げ

・ソーセージ茹でたやつ

・Iピーの鶏肉トマト煮&豚肉トマト煮

・Sピーの豚肉トマト煮

・Sの肉そぼろ

・半熟たまご

・味噌汁

・昨晩のうちにみんなで作っておいたおにぎり

・残っていたきゅうりとトマトは、とりあえずそのまんま皿に置いて、食べたい子が持っていく方式

 

 

きゅうりとトマト、切らなくても食べてくれるかなーと思ったら、料理コーナーに来ておもむろにそのまんまつかんで、ごはん食べるコーナーに持ち帰る子たち複数で、その後ろ姿にジワりました。。。

パジャマ姿で、片手にきゅうり握りしめて眠そうに部屋を出て行くんですよ(笑)。シュール。

 

ここで確認がとれたのが、中3男子たちがしっかりと早起きをして、調理時間の前に昨晩の花火のカスを集めて片付けていたこと!!

めちゃめちゃ偉くないですか!?

 

ごはんを食べ終えたら、片付けをして、チェックアウトです。

みんなで校舎の入り口を背景に記念撮影をして、校舎を後にしました。

 

チェックアウトをしたら、中野に帰る前に、隣駅で下車。すぐ帰るのはもったいないじゃない?ということで、追加の遊びタイムです。

公民館を借りて、そこを拠点にして、足をばしゃばしゃして遊べそうな川が近くにあったのでみんなで川遊びをしました。

 

公民館に戻ってきたら、お昼ごはんです。お弁当を配達してもらい、みんなで食べる最後の食事となりました。

 

食べ終わったら、MVPの発表です。

中野よもぎ塾のキャンプでは、毎年、準備段階を含めて頑張った子・みんなの役に立った子・おおきく成長した子を1人か2人選んでちょっとしたプレゼントを渡しています。

実はこっそり、前の晩にサポーターたちで誰にするか話し合っていたのです!

 

MVPは今年は2人に収まらず、3人となりました。

 

1人目は3年生のF。準備段階から大人と同じように思考することができ、全体をよくまとめて準備を進めたこと。当日も、自分たちで決めたタイムスケジュールから遅れを出したくないということで、時間管理をすごく頑張ったこと。もちろん周りの子たちに相談したり協力してもらったりしながらでしたが、この業務遂行能力は、MVPを上げざるを得ませんでした。

もともとそういう能力のある子なので、「とれて当たり前じゃん」になってしまうかな……?とも少し思ったのですが、当たり前にできる子が当たり前に仕事をして、何も褒められないのはおかしいので、真っ先に候補となりました。

 

2人目は、2年生のU。今回の準備では、2年生がリーダーをしなければならない班が2つありました。そのうちレク班のリーダーを担ってくれたのがUです。わちゃわちゃする1年生の男の子たちをよくまとめて頑張りました。ほとんどUがゴリゴリと企画を決めていった感じで、しっかり準備ができました。

 

3人目は、1年生のA。こちらは意外な才能を垣間見ることができました。料理のセンスがめちゃくちゃある!!!調理場での包丁使いは、みんなのお手本になりました。また、実は前夜に教育ジャーナリストのおおたとしまささんがチーズケーキを差し入れしてくれたのですが、このチーズケーキを切って全員分の皿に取り分けるという作業を買って出て、黙々と手を動かしていました。包丁を持たせると、とたんに職人のオーラを放つA……。調理場を主に仕切っていたサポーターのOさんも「あの子はセンスあるわ〜!」とびっくりしていました。

 

ということで、MVPの賞品はコチラです。

うす〜〜〜い奥多摩てぬぐいと、日の出山のピンバッジ(すみません、日の出山がどこにあるかは不明だけど、たぶん近くにあった)、御岳山のピンバッジ(川遊びしたのがたぶん御岳山付近)。

3人で、誰がどれをもらうか話し合って分けてもらいました。

いったい何に使えるかはよくわかりませんが、数年後に部屋からぽろっと発掘されたときに「なんだっけコレ……あーー、あれか!!」と思い出してクスッとしてもらえそうなものを選んでおります。

 

MVP発表に続いては、今回MVPを受賞し、リーダー班のリーダーとして活躍したFから、シメのご挨拶と次期リーダー候補の発表です。

しゃべりもめちゃくちゃしっかりしてんのよね……。

ちなみにいただきますの挨拶は3年生のSがやったけど、こちらもなかなか大人びてまとまったご挨拶で、感心しました。

 

Fが仲間と話し合って決めた次期リーダー候補は、同じくMVPをとった2年生のUでした。

主な理由は次の2つ。

 

・大人とも臆せずに普通に会話ができるので、相談しながら準備をうまく進めるはず

・男女関係なく接することができるので、ちゃんと全員をまとめられそう

 

なるほど、そういう観点で見るのね!とこちらが勉強になりました。

確かに、大人と対等に話ができると、準備のときにサポーター側からも「今こういう状況だけどどうする?」と言いやすいし、本人が悩んだときにも相談しやすいですよね。男女関わらず接することができるのも、生徒だけで何かしなきゃいけないときには大きなポイントとなります。

 

ただ、今回候補に指名されたUが必ずしも来年のリーダーになるとは限りません!

他の子もリーダーになりたければ、どんなリーダーになりたいか考えながら行動を積み重ねて実力を磨けばよし!

また、リーダーが一番エライわけではなく、リーダーには有能な右腕が必要です。頭脳系、コミュニケーション系、いろんな能力が集まってチームとなるので、自分が担った役で輝いてほしいと思います。

 

 

さてさて、イベントはもうひとつ。

この後、スイカ割りをしました!

3人目でバチコーンとキレイに割れまして、、、

 

みんなで食べる!!

 

夏といえばスイカだよな!!!

 

こうして公民館での時間が終わり、また電車に乗って中野に帰ってきました。

生徒のみんな、この日は帰ってすぐ寝ちゃったかもしれないですね。

本当に、自分たちでやらないとゴハンも食べられないし遊びも何にもできないよ?っていうキャンプで、イベントてんこもりにしてよく学んでよく遊んでよく食べました!

 

コロナで2020年からできていなかったキャンプ、復活できて良かったラブラブ

 

最後に、キャンプのために多額のご支援をくださったKさま。

大量の差し入れを持って来てくださったおおたさま(大人のわがままも聞いて頂きました……)。

じゃがいもと玉ねぎをたくさんくださった中2のCのおばあちゃん。

あと花火を差し入れしてくれた代表の父。

いつもご支援くださり、よもぎキャンプを見守ってくださったたくさんのみなさま。

そして、このために貴重な夏期休暇を費やしてくれたサポーターのみなさま!!!

心より、ありがとうございましたm(__)m