中野よもぎ塾1月29日、30日のレポート | 無料塾「中野よもぎ塾」のブログ

無料塾「中野よもぎ塾」のブログ

東京・中野区で中学生対象の無料塾を開催しています。

こんばんは、塾代表の大西ですニコニコ

 

中野よもぎ塾、1月29日(土)、30日(日)のレポートをお届けします。

 

1月29日(土)は自習日。3年生以外は参加自由となっており、7人が参加しました。

 

3年生は英語テストをやるグループ、社会をやるグループに分かれて勉強。

都立一般入試まであと3週間となりましたが、ぎりぎりまで点数アップを狙っていきたいと思います。

 

今年は模試の過去問も回数多くできており、わりと計画どおりに進んでいます。

あとは本人たちが1人でもどれだけ集中力高くやってくれるかです。

 

1〜2年生も自分のワークをがんばりました。月曜日に社会のテストがあるとのことで、土・日かけてしっかり勉強できた子も。この土曜にはあやふやだった知識も、翌日曜日にはすべての問いに答えられるようになったので、ばっちり点をとってきてくれるのではと期待しております!

 

***

 

30日(日)は通常授業です。

 

 

2年生にもそろそろ受験を意識してもらうべく、各担当サポーターさんから進路の話もちょこちょこしてもらっています。

勉強やりたくない、家で1人では絶対にムリ!という感じだった子も、最近は「やらなきゃ」「今のままだとやばい」「家帰ってやってくる」という言葉が出てくるようになってきています。

前向きな言葉が出てきたり、顔つきが変わったりすることで、サポーターたちもうれしい気持ちになったり、わくわくできたり。これが、無料塾のギブ&テイクです。お金としての報酬はない代わりに、子どもたちのちょっとした成長がものすごく大きな価値となって返ってくる。だから、みなさん熱意を持って続けてくださっています。

 

また、自宅でしっかり予習ができている1〜2年生には、3年生が受けている模試の問題を解いてもらったりもしています。

さすがに1年生が3年生の模試を受けるのは、知らないことも多くて苦戦しますが、知らないことがあっても他の情報から推測して答えを導き出す、ということができているのがスゴイところです。今の段階でそれができていれば、3年生になったときには都立共通問題は楽勝になっているかと思います。

来年度以降はかなりハイレベルな問題も解ける生徒が出てくるので(内申も都立ほぼすべて受験可能なレベル)、当塾でも都立の自校作成入試問題にも対応していく予定です。ご自身で過去問を購入して、研究してくださっているサポーターさんも……!

 

***

 

日曜の通常授業では、毎月恒例のフードパントリーもありました。

 

中野区の子ども食堂「上高田みんなの食堂」が主催し、「Amazonほしい物リスト」を通した全国たくさんの方々からのご寄付、企業さまのご寄付を頂いております。

ご協力くださったみなさま、ありがとうございました!

 

食品の仕分けや梱包、発送準備などは、食堂のボランティアスタッフさんたちと、当塾を卒業した高校生たちとで行っています。

集めた食品を保管したり、仕分けをしたりするだけでも、普段からかなり食堂ボランティアさんたちには労力をかけていただいており、ありがたい限りです。

 

 

 

今回の中身はこんな感じです。

お米やレトルト食品、お菓子、野菜や果物。

レトルトに偏らず、栄養がとれるようにと、お届けするものもしっかり選んで頂いています。

お野菜などは、ボランティアスタッフさんが事前に八百屋さんに足を運んで量や値段を確認しながら注文したり、旬のものを考えたりしてくれています。

 

これに加えて……今回は、サポーターのIさんから差し入れのキットカット、代表の父からお菓子とレトルトビーフシチューも「自由に持って行ってコーナー」で渡しました。

他の子たちとのバランスを考えて、自分たちで持って行く数を判断します。

「これ持って行きすぎ?」「もう1個大丈夫かな」「テストしてる3年生の分ある?」

こういうことを考えるのも大切だと思っています。

 

フードパントリーは月に1度実施していただいており、ご寄付は常時受け付けております。

下記、Amazonほしい物リストからご注文いただくと、上高田みんなの食堂のほうへ食品が届き、パントリーのときに詰め込まれます。

 

 
引き続き、ぜひ温かいご支援をお願いいたしますm(__)m
 
***
 
1月の活動もこれで終わり、次は都立一般入試が待ち受ける2月です。
3年生は入試日まで、塾の中で受験受験ができるのはあと7回となります。
平日、塾部屋(代表宅)で勉強する回数を合わせても、本当に数えられるほど。
 
受験そのものではなく、「感染や濃厚接触せずに受験会場にたどりつけるか」という不安もありますが……
なんとか乗り切ってほしいと思います。
 
応援よろしくお願いいたします!
 
(ちなみに、入試が終わったら3年生は、高校数学のさわりの部分を1カ月やりまーす。出だしでコケないために!)