よもぎ塾12月4日ほかレポート | 無料塾「中野よもぎ塾」のブログ

無料塾「中野よもぎ塾」のブログ

東京・中野区で中学生対象の無料塾を開催しています。

こんばんは、塾代表の大西ですニコ

 

いよいよ2016年もあと1カ月。

今月は12月3日(土)に会議室で自習、12月4日(日)は昼から夕方まで、イタリアンレストラン「コジコジ」さんで学習、その後18時から会議室で本開催となりました。

 

コジコジさんには9人の生徒が勉強しにきましたが、なんと店長さんがみんなにナポリタンを作ってくれました! シェフの味〜とっても美味しかったです!

店長さん、ありがとうございました!! 

 

前日土曜日の自習には新しいサポーターさんが3人来てくれましたが、すでにその日に生徒たちからニックネームをつけられてしまった方も(笑)。

夏のキャンプに来て下さった八王子つばめ塾のボランティアさんに似ているということで、同じニックネームを勝手につけられていました(^_^;)

 

塾本開催には、生徒は3年生9人、2年生4人、1年生4人の計17人が出席となりました。ここ最近ではいちばん少なかったかな……。

 

 

今回は、テスト結果を振り返っての学習が中心となりました。

3年生は、入試に向けて過去問などに取り組んでいます。

最近では、平日もサポーターが動いて下さって、個別に受験生を見てくれるようになっています。

生徒が「やりたい」という気持ちを見せてくれれば、みんな動いてくれるのがよもぎ塾。

土曜や祝日の自習も、「やらせなきゃ」というよりも「やりたい子がいるから開けなきゃ」という感じで予定を立てています。

みんな真剣に自分と向き合って、いろいろ考えて、前へ進もうとしてる。それがよもぎ塾を動かすエンジンのようなものです。

 

3年生はそろそろ最終の内申が出てきて、志望校がほぼ決定となる三者面談も始まっています。

内申はほとんどの子から「上がった」という連絡をもらっています。

都立推薦を受ける子も多いので、これからは3時間目はディスカッションや作文、面接練習に使っていくことなります。

1〜2年生もこれには参加してもらいます。今やっておくと、3年生になったときに余裕をもって準備をしていくことができるからです。

 

★─☆。o゚。★─☆。o゚。

 

ということで、この日の3時間目は集団討論の練習。

平成27年の松原高校・女子の出題内容を使って、5〜6人の3チームに分かれて討論をしました。

1チームずつが真ん中に集まって10分討論をして、他の人はそれを見ている形で行います。

 

去年は、一度も発言しない子がちらほらいましたが、今年はみんなスゴイ!

1〜2年生は特に臆してしまって発言できない子が多いかなと思ったのですが、今年は全員がきちんと自分の意見をしっかり話すことができていました。

3チームそれぞれ、すぐに司会役の分担も自然に決まって、うまく回せていました。

どんなタイプの子がグループに入るかによって、同じ出題内容でも討論の流れは全然異なるのが面白かったですね。

 

3年生は去年何回かやっているので、その反省を活かして今回ははじめっからすごく上手にできていたと思います。

でも、1〜2年生がホントにすごい。流れを変えたり、チームの個性を出したりしたのは、1〜2年生の活躍だったように感じます。

いや〜、うちの子たちはホントにみんな優秀ラブラブ

 

この調子で何回かしっかり練習していきましょう!

入試に討論がいらないという子にとっても、大学入試や就職試験で必要になることもあるし、社会に入ってからも必ず役に立ちます。今のうちに基礎をしっかり作っておきましょうね。

 

★─☆。o゚。★─☆。o゚。

 

3年生、来週の英作文の宿題はこれでーす。

1〜2年生もできそうだったらチャレンジしてみて。

 

 

★─☆。o゚。★─☆。o゚。

 

さて。

今月、副代表のなかのさんが実家の北海道に戻ります。

塾は最後が18日になると思います。

本開催だけだと、あと2回。

 

北海道からもできるだけ塾のサポートはしてくれますが、今まで現場でガッツリ支えて下さっていたなかのさんがいなくなってしまうのは、代表としては心細く……。

 

でも、新たな副代表が2名決まりました。

子育て経験のある藤田さんと、大学生の石原くんの2名が、今月より新たな副代表に就任しています。

遠方からはなかのさん、現地では藤田さんと石原くんというより一層厚い体制で今後も活動を進めて参ります。

また、頼りない代表を支えてくださるサポーターもたくさんいます。

 

今年度は、1年生から見てきた生徒たちがいよいよ卒業となり、よもぎ塾も来春でようやく一周といった感じになります。

最低目標の「全員進学」、そして二次目標「全員志望校合格」に向けて、春までしっかり頑張って行きましょう!