中のの減量方法です。 | 中のの1+1=(^皿^)vにっ☆ ~すべてうまく行くさ☆~

中のの1+1=(^皿^)vにっ☆ ~すべてうまく行くさ☆~

ボクシングトレーナー中ののブログです。

アナタが嬉しいと私も嬉しい☆

アナタと私で1+1は(^皿^)vにっ☆

ボクシングで世界を笑顔に(^皿^)v




え、、、

こんなコミッションの人いる!?

(;゜0゜)スゲー!!!



(°▽°)/ハイサイ☆

最近はボクサーの
計量オーバーが
増えましたよねー
‪(´・ω・`)‬ホントホント

みんなどうやって
減量してんすかねー
o(・◇・)oキニナルー


と言ってる私の減量方法を
本日はご紹介します
m(_ _)m


はい


グラム減量っすねー
o(・◇・)oマジデマジデ


グラム減量とは?
(゜∩゜)ナンソレ?

私の場合
朝走って500g落として
バナナ1本とおにぎり1個
黒酢ドリンク150ml補給
スパーリングあったら
牛丼食ってました
o(・◇・)oホントニ

昼はおにぎりや
バナナとか菓子パンとか
500gまでで食ってました
o(・◇・)o


そんでジム行って練習して
2kg体重落として
500ml水分補給
(プロテインや
クエン酸ドリンク)

残りの1kgは食べます
(やよい軒や日高屋の定食
または自炊で)
水分は摂らない)

寝る前の体重を
その日の寝起きの体重と
一緒にしておきます
o(・◇・)oスゴーい

そして寝て起きたら
500gくらい体重落ちてます
(個人差あり)
(;゜0゜)スゲー


このやり方で1週間で
1kg〜1.5kg
落としてましたが

これは
2kg落ちる練習
が出来る期間だけで

試合1週間前からは
スパーリングもやらず
練習も10Rまでにして
内容も軽くします

なので体重は1週間前までに
練習終わりで
残り1kgまでに
落としておきます


試合前は
肉体疲労を回復させ
試合で動けるようにします


なので
試合1週間前切ったら
1日の飲食の量を
1kgまでにします

岩盤浴や温冷交互浴で
汗をかいて落としていきます

24時間以上
脱水状態が続くと
身体への負担が大きい
と何かで見ましたが
私はこのやり方で
問題なかったです
o(・◇・)oマジデマジデ


これで計量前日の
体脂肪率は
常に5%以下でした


しかしこれは
リバウンドする為の
方法であり
ダイエットとしては
絶対おすすめしません
o(≧∀≦)o

そしてこれは
もう11年前のやり方で
今はもっと効率的なやり方が
あると思います
(°▽°)/シランケド

そしてそして
毎日担当トレーナーに
体重を報告し
ジム出席の印鑑押す
一覧表にその日の
練習終わりの体重を
記入しておきます

私は普通に落としてましたが
選手によっては
予定よりオーバーしてるから
トレーナーの指示で

ジムのサウナに入ったり
サウナスーツ着て
バスタオルかぶって
ストーブの前で
じっとして
汗を出していた
選手もいました

そうやって減量を
選手1人でやるのでなく
トレーナーもジムも
一丸となって
一緒にやった方が
間違いないと思います。

プロなんだから
契約体重まで
落として当たり前です。

しかし
選手が勝ったほうが
ジムもトレーナーも
いいに決まってるんだから
みんなで協力した方が
いいと思います。

そして選手は
SNSで自分の体重報告を
したらどうやって
ボクサーが体重を
落としているか
見る人もいるだろうし
それがチケット販売に
繋がるかもしれないんだから
プロになった時点で
SNSとYouTubeを
やった方がいいです
o(・◇・)oマジデマジデ


って言ってる私も
YouTubeやってないので
そろそろ始めてみようかな
o(・◇・)oマジデマジデ

と考えております
m(_ _)m


いやー、、、



減量って
みんなでやった方が
効率よくね!?
(;゜0゜)マジデマジデ!!



つまりそういう事です。
(°▽°)/チャオ☆