『家族で栗仕事』 DAY51  自分を満たす100日 | 【栃木県益子町・ましこLife】住む人を想う家造り

【栃木県益子町・ましこLife】住む人を想う家造り

「有限会社 仲野工務店」から
「有限会社 ましこLife」に変更いたしました。
工務店業、不動産業、製菓業、この3つを軸に
新たにスタートいたします。

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『家族で栗仕事』
DAY51 #自分を満たす100日


春はたけのこ掘りにおいで。
秋は栗拾いにおいで。
声をかけてくださる施主様がいます。
野菜ができたり、
旬の果物でジャムを作った時はお土産付き。
家の工事も毎年頼んでくださいます。


電話をいただき栗拾いに行ってきました。
足が悪い旦那さんが袋2つ分、
拾ってくれていました。
杖をついて庭に出てきてくださいました。
泣きそう・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


長女と袋1つ分、拾いました。
楽しい♪
後先考えずたくさん拾ってしまいそう。


次に頼まれた工事は、ログハウスの玄関に
電動の昇降機をつけること。
車椅子になった場合、スロープを作ったとしても
体が大きい旦那さんを奥さんは押せないと思う。
夫はどうしようか長いこと考えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


栗はすぐ茹でて、夫が半分に割る担当。
私、長女、長男が栗をだす担当。
次女は栗仕事前に勉強を小屋で始めたので免除。
「オレは明日から実力テストなんだけどなぁ」
テスト勉強をしないのだから、栗仕事優先で!


栗をほじったのを測ると3キロ。
3キロ、何にしよう。
半分はマロンペーストに。
半分はチーズケーキに練り込もうかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 


栃木県芳賀郡益子町益子1627-4
0285-72-4057
メールでのお問い合わせはこちら 
mashiko.life@gmail.com