生まれてきた姿が1番 | 【栃木県益子町・ましこLife】住む人を想う家造り

【栃木県益子町・ましこLife】住む人を想う家造り

「有限会社 仲野工務店」から
「有限会社 ましこLife」に変更いたしました。
工務店業、不動産業、製菓業、この3つを軸に
新たにスタートいたします。

 

 

 

 

 

 

私たちが陶器市で出店した場所は、

「つかもと」に行く方か駐車した方、

「日々舎」でパンを買う方ぐらいしか歩かない道で、

わざわざ坂を上がってこないといけないのです。

 

 

 

買い物をして坂を歩くのはしんどいのに、

たくさんの方がここに来るために立ち寄ってくださいました。

FBやインスタでつながっている友達、造形作家さん、陶芸家さん、

ありがとうございました。

遠いのにー、疲れるのにー。

ありがとうを何回言っても言い足りないです・・・

 

 

 

「益子陶器市スタヂオ」で陶器市についてインタビューした

@happyhome725 さんがわざわざ歩いてきてくださって嬉しかった!

 

 

 

とある勉強会で1年間一緒だった宇都宮の植木屋のKさん。

昨年、

「勉強会で一緒だったみんなに会いたくて陶器市に来たよ!」

家族でメンバーのテントを回ってくれて、

Kさんの情の深さを感じました。

男らしくて、つながりを大事にする方だとは思っていましたが、

勉強会が終わって離れても、こうして会いに来てくれる。

今回の陶器市も家族で来てくれました。

 

 

 

Kさんが勉強会のシェアタイムで

息子さんの話をしたことがあります。

クリニックからもらったという

1ヵ月健診の写真たてをみんなに見せて、

「先日、息子の誕生日がありました。

息子は手に先天性の異常があり、出産の時にわかりました。

この子はこれから生活していくのに不便だろう、
いじめにあったらどうしようか、

義手にするかなど嫁と話し合い、とても落ち込みました。

 

 


産婦人科の先生が、結果は変わらなかったかもしれないけど、
エコーで早くみつけてあげられたら、気持ちの準備ができたのにと詫び、

ただ、この手で生まれてきたのが、この子のベストだから。
生まれてきた姿が1番なんだから。

義手もひとつの道ではあるけど、この手で生まれてきたのは個性で、

それだけでもう十分なんだとおしゃってくださいました。

落ち込んだのは2時間ぐらいですみました。

大きくなったので、息子に義手もあるよと伝えたのですが、
このままでいいと言うのです。

からかわれることもあるだろうけど、隠さず小学校で生活しています。

うちの息子がどこで生まれたか、
クリニックの名前入りの写真たてを見て思い出しました。

息子を取り上げてくださった産婦人科の先生の奥さんが、小児科医のNさんです!」


職業、年齢が様々の勉強会で、小児科医のNさんという女医さんがいました。

ご夫婦でクリニックを経営している方。
Nさんがマイクを取り、

「赤ちゃんは手をぎゅっと握っているから、エコーで発見できず

手のことは出産されるまでわかりませんでした。
夫がそんなことを言ったんですね・・・

夫は早くみつけてあげられなかったことを悔やんでいました。

だから、Kさんの赤ちゃんのことはよく覚えています」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Kさんの息子さんは、前回の秋の陶器市はパーカーを着ていました。

手を隠そうと思えば隠せたのに、そのまま手を出して、

ブランコをこいでいました。

今回は半そででした。

Kさんが私に、

「あの子がみんなに話した息子だよ」

紹介してくれました。

 

 

 

その子はとっても自然で、

手が変わっているなんて誰も気が付かなかったと思う。

私もわからなかった。

Kさんは言っていました。
「落ち込んだ時間が2時間だったのは、

先生が言ったあの言葉のおかげだ」

と。

【生まれてきた姿が1番

 

 

 

小さいころ、私は自分の顔が嫌で、

今だって、ここがこうだったらよかったのにと思うこともいっぱい。

【生まれてきた姿が1番

私もKさんがシェアしてくれたこの言葉に救われました。
こうだったらと思うことはあるけど、

こんな顔も、足首がないのもいいよね~と思っています(笑)

 

 

KさんがSNSに紹介してもいいよー、
本名でもいいよと言ってくださり書きました。

この話には後日談があり、

Nさんご夫婦が経営するクリニックは、

出産後、カメラマンに写真を撮影してもらい、

その写真を1ヵ月健診にプレゼントしているそうです。

私の友達がそこのクリニックで撮影していました。

ここもご縁でつながっていました。
なんか、あちこちつながりがありドキドキ!

1ヵ月健診で生まれたばかりの赤ちゃんの写真をもらえるの、

いい記念ですね~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

         取っ手ひとつから、オリジナルのものを造っていく工務店 

栃木県芳賀郡益子町益子1627-4
☎0285-72-4057
メールでのお問い合わせはこちら