『多数派の意見なのに多くの人が支持しているわけで無い』と、いう矛盾。 | タダのブログ:ネット内外からいろいろと

『多数派の意見なのに多くの人が支持しているわけで無い』と、いう矛盾。

ネトウヨ大憤死の巻というはてな匿名ダイアリーが注目を浴びている。便乗して書いてみる。
この件は、ネット上での言葉の強さを考える上で面白い話だと思っている。

どんな話だったかというと下記のような流れ
ある学生が2chニュース極東板に書いた。
その投稿は以下のようなものだった。

学生は家族に民主政権になったら日本が終わってしまう、て話を必死で訴えた。親も「民主がそんな政党だとは思わなかった」と納得してたはずなのに、当日は民主に入れたことを知り、その学生は、親を殴って玄関のガラスを割って、親父のサイフを盗んで漫画喫茶に逃げた、と。

で、それを読んだ増田(匿名ダイアリーの書き手)が、こんな風に感想を述べている。

…切ないねえ。切ない。なんていうか、純粋真っ直ぐクンの挫折はとても青くて苦くて切ない。
泣きながら、腫れた顔で。血の出た手を汚いシャツかなんかで巻きながら、とぼとぼと歩く若者。周囲の全てが信じられず、どうしようもない怒りと、でもどこにも行けない苦しさと、大好きなお爺ちゃんを傷つけてしまったという悔恨の念に苛まれながら、警官の目を避けつつもネットカフェを目指してあるく。とぼとぼと、どこまでも。


僕も、この増田と同じく、若い頃の青臭さって懐かしいと同時に気恥ずかしいて思ったりするわけで。
テロ計画とか赤軍とかごにょごにょ…という恥ずかしい時期もあったもの。
今でも革命って言葉にドキッとするしw
にちゃんねるに書き込んだ学生とポリシーの差はあれど、こういう姿勢は嫌いじゃない。
まぁ、暴力はいけないけど(無意味な暴力は説得力をもたないからね)

こういう書き方すると、「上から目線だ」といわれそうだけど、少なくとも僕にとって10代ってのは、彼是15年も前の話なんだ。いつまでも青臭くいるなんてムリだってばさ。
オザケンじゃないけど、ざふてくされてばかりの10代を過ぎ分別もついて年をとっちまうわけですよ。



ところで、僕が書きたかったのは青臭い時期の懐古ではなくて、この手の右寄りの若年層が増えていると言われてるけど、本当のトコはどうなの?てな話。
特にネット上では多いって言われるけどさ、どうなんだろうな?と思った次第(いわゆるネトウヨね)。

確かに、ネット上では、半島の脅威とか、工作員の話、核武装の是非、南京大虐殺は無かった、とかとか…その手の話題に事欠かない。にちゃんねるだけでなくYAHOO掲示板でも右寄りの意見は少なくない(まぁ、YAHOO掲示板は極端な民主寄りのデータで、それはそれで気持悪いんだが→このあたりのブログを参照
僕も、ちゃんと韓国に戦争の賠償をしないとダメだよ!なんて左寄りな意見を聞くとうんざりするタチだが、それでもネット上には怪文書としか言いようが無い邪推に満ちた文章も沢山出回っている。
だからといって、若年層のネット利用者が極端な右寄りになっているのだろうか。

結論を先に書くと、本当に増えているのかは分からない(ぉぃ)
たとえば、日本の右翼化を賞賛する記事がネット上に1000件あったとする。
これは、1人が1000件書いてるのかもしれないし、1000人が1件ずつ書いたのかもしれない。
2chならIDが表示されるが、それは完全な一意性の保証では無いし、はてなダイアリーもしかり。
同じ人が複数のIDを使い分けている可能性も無くは無い(面倒だと思うけど)

ネット上での多数派の意見は、多くの人が言ってる意見では無い
たくさん書かれている意見であったとしても、それが必ずしも多くの人の意見を反映しているとは限らない
その点を忘れると、とんでもない誤解をしてしまったりする。

とはいえ、民主党議員の安住淳議員のブログで書かれてるように、沢山の反対意見は多数を装ったものだと決めつけることは怖いことだし、愚かなことだと思うけど。

ネットの意見を見極めるのは難しい。

さて、データの扱い、という点では、以下のデータも興味深い。
マスコミは民主の圧勝!と散々喧伝している。
が、本当にそうなんだろうか?
今回の衆議院議員選挙の得票数と議席数の関係を見ると面白いことが分かる。

民主党は53万7219票 308議席
自民党は35万5453票 119議席

獲得票数は1.51倍で、獲得議席は2.58倍

マスコミは、獲得議席を中心に話をする。
その結果、世論の大半が民主支持という印象をもっちゃうんだけど。
実際、票数でみたら、獲得議席ほどの差は無いんだよね(小選挙区は死票が多く民意が反映されにくいからね)

マスコミの今回の報道が悪意のあるものなのかどうかを決め付けることはできない。
マスゴミのやることなんて…と、邪推したくなっちゃう気持ちも分からなくないけど。

恣意的か分からないけど、与える情報を一部に限ったり制限することで印象をガラリと変えて、相手の意見を誘導することは難しい話じゃないんだよなぁ。承諾誘導とか、その手の詐欺でも使われる方法ですね!
ネットだけじゃなくて、マスコミの情報すら見極めるのは本当に難しい話です。


最後に自分の政治に対する姿勢を。
家庭環境は左寄り。その反動で、右寄りな思想にも触れたりして様々な角度から物事を見ていたら自分を見失ってたりしたり。嫌韓流も3まで買ってたり、と思ったら嫌日流も読んでたりする。購読新聞は日本経済新聞。支持政党は特になく、政治…というか、行政は小さくあっていいと考えています。民主党みたいなサービスの押し売りやばら撒きは怖いです。