2021年がやってきた。






 演劇の世界がどうなっていくのかわからないが、個人的には演劇生活20周年を迎えてしまう年になった。まさか世の中がこういう状況になるとは思っていなかったが、20年とは短いようで実はそれぐらいの長い年月なのかもしれない。







 2001年10月初舞台。ジタバタしても、2021年10月で20周年となる。さて、その頃はどんな現場に力を貸すことになるのか、そもそも劇場は大丈夫なのか、不安もあるけれども前のめりにならず、緩めに穏やかにいようと思っている。









(鏡餅はこういう形でいくことにした。)








 『棚卸し』もどんどん進めていかないといけない。年末の大掃除で、台本をほぼ完全に整理した。これらを棚卸ししていかねばならないのだが、公演の記憶はあっても何しろ膨大すぎてなかなか進まないでいる。クローゼットの整頓をして、「イギリス留学中の音大生」を演じたときのピアノ猛特訓中写真や、生まれて初めての発声練習のプリントやらも出てきた。それらも折に触れて公開しようと思っている。








(偉く高級なお肉を頂いたので、大晦日の夕食は、すき焼きとした。)







(おなじみ「そばよし」のお蕎麦で年越し蕎麦とした。)











 さて、本日はご挨拶まで。







 今年もどうぞよろしくお願いいたします。