久しぶりに町の大型書店に行ったら、出ていました。


「おひとりさまホテル 3」

  原案 まろ  漫画 マキヒロチ


家の近くの書店には置いてないんですよね。


今さらですが、原案のまろさんをネットで見てみました。


かわいい女性ですね。

若葉ちゃんに似てる?

ホテルを発信していたりするところも似ているので、モデルなのかなぁ…と思いました。


若い時、高級なホテルに行きたいと思う時期がありました…知らないところを見てみたい。

今は…自分が楽に滞在できるホテルがいいかな。


非日常感を感じられるけど、自分が色々な意味で背伸びしなくていいホテルがいいです。


洋服を買う時に最近思っていることなのですが…買った金額が、自分がガンガン着ても平気な金額かどうか。


高かったから、汚したらどうしようとか考えて、しまい込んでしまうのが一番ダメですね。

黄ばんじゃったり、虫に食われたり、流行りじゃなくなっちゃったり…。


おひとりさまホテルの前の巻に、

「土日にホテルに8万?」

みたいなところがあったと思います。


わたしには、まだ出せないなぁ…。

そして、もし行ったとしても楽しめないかもしれないと思っています。

…わたしはまだ成長途中…だんだん高級ホテルのハードルも下がってくるはず。(出せるお金も上がればなおよいのですが…)


3巻の、W Osaka は、中に書いてあるホテルトリビアを見たあとは、おもしろそうで、行ってみたいなぁ…と思いました。

このイケイケな(この表現がもう古い?)感じについていけるのか?


まろさんや、漫画に出てくる人たちは、高級ホテルでも場慣れしてる感じがします。


わたしの場合、このホテルはもう気後れしなくなったなぁ…ということで、自分の成長を感じます。


そして、ホテルの好きなところや譲れないところを考えると、今の自分が見えてくる気がします。


今のわたしだと、

ベットがちゃんと寝心地がよいこと。

朝食が充実している。

パブリックスペースがある方がよい。

      ↓

ホテルの部屋でゆっくりして、起きたらおいしい朝食をゆっくり食べたい。

でも部屋から出たら、背筋がシュッとする感じのところに身を置きたい。


やっぱり、ちょっと非日常を求めているのでしょうかね。


ホテルのこと、考えているのは楽しいです。