わたしの家計簿は普通のノートです。

(1か月見開き1ページ分)


左側は、大体毎月同じ事…収入、銀行に入れる金額、袋分けする金額を書きます。

右側は、特別に使った金額と日にちを書きます。


銀行に入れる分は、年間で割った必要金額を入れます。

貯金分も先取りで入れます。

旅行が好きなので、旅行貯金もあります。


袋分けは食費、雑費、外食費、医療費、慶弔費という感じで定額で決めています。

そして、食費は週ごとに財布に入れます。


自分なりの工夫としては、よく使ってしまう項目の袋を作ったことです。


別袋を作ったのは、

パン代とビール&フルーツ代…。


パン代は、なんか今月お金が無くなるのが早い…と思ったらパンをけっこう買っていたんだ…という事がよくありました。


フルーツは高いので、食費で買っておいて、なんか食費が足りなくなってきた…と思ったらその袋から足します。


この季節、イチゴが大好きなのに、高くて買えない…と思っていたら、夫に、

「買えばいいじゃないか」と言われ、

いちご狩りに2人で行ったら買えるじゃないか…と思ったのがきっかけでした。


コツは、予算はちょっと多めで、

残ったらそのまま袋に残すことです。

わたしは、“足りなかった!”というのが

ストレスだったので、ストレスもないです。


やってみると、けっこう残るもので

(多めにしてあるのがミソですね)、

もし足りなくなった月があっても

そこから出してOKにしておけば、

ストレスもありません。

(全体的に足りていればOKという感じ)


家計簿つけ始めは細かく書いたり、

銀行からなくなったら出しに行ったりなど

やってみましたが、続かないし足りなくなって出してくると、ダメダメ感とストレスがあって向いていませんでした。


今はストレスもなく、大雑把だけど管理できています。