みんなおはようービックリマーク


今朝はどーんと質問返し~


ヒマワリダイズさん

卵管の閉塞は、卵管造影の時に、ぴゅっと空気を送る感じで、つまりがとれたみたいです。造影検査と同時に処置できたよ。

ヒマワリmyuyuさん

ダンナ様も検査したよー。まったく問題なし。ヒューナーテストは結局しませんでした。

ヒマワリmariさん

たしかに結露はいやだよねー(涙)うち床暖房でものすごく部屋が乾燥するから今のところ結露はしてないんだけど、たまに窓をあけたりして対処してるよー。

ヒマワリみっちゃんさん

夕食は3品目指して作ってます。たまに減るけど(笑)3品って考えると自然とバランスがとれる!

ヒマワリのんさん

幸いアレルギーはないのだよ。

ヒマワリ圭子さん

れんこん餅は、実家のレシピだよ♪カキフライはタルタル派!

ヒマワリバイキンセンニンさん

卵管造影は辛いよねぇ、、、痛いというかおえっとするというか。。。でも、卵管造影することで原因もはっきりするし次の処置にもつながるしやって損は絶対にない!頑張れ!母強いだー!

ヒマワリHinataさん

冷え性対策は、腹巻!高橋ミカちゃんところのシルク腹巻は、薄くて目立たないしあったかいしオススメ!あとは冷たい飲み物はなるべく飲まないようにしたりしてるよー。

ヒマワリあっちさん

うちも主張が続いたりすると、寂しい、特に晩御飯とかね・・・。でも帰ってきてくれた時、ずっと一緒にいた時よりも数倍うれしいからそれを励みに頑張るよ!電話やメールで気持ちを伝えれば大丈夫だよ!

ヒマワリ絵理さん

ヘキサゴンアルバムはいただいて持ってるよ♪

ヒマワリゆさきさん

フレンズ私も大好き♪ジェニファー・アニストンかわいいよね!

ヒマワリオレンジさん

バレーは中2~高3までしてたよ!

ヒマワリもこさん

病院は、知り合いに紹介してもらったよー。やっぱり実際にそのドクターにかかった人の意見はとても参考になる気がします。あとは相性もあるから、転院することも視野にいれて納得できるドクターを選んだほうがいいと思うよ!

ヒマワリ柚希さん

多嚢胞だから流産しやすいっていうのは聞いたことないなぁ。初期の流産は、卵子の質の問題だから、受精して着床した受精卵と多嚢胞と関係はない気もするんだけど・・・。でも心配なきもちは痛いほどわかるよ。私も、ほんとに心配だった・・・。でも心配しすぎもよくないから、どーんとかまえててね!

ヒマワリ★ケミさん

買い物は基本近所のスーパーで、お野菜だけ農家の方に無農薬のものを送ってもらってるよ♪

ヒマワリさだはる皇子さん

今のところダメな匂いはなさそうなのだよー、しいて言えばどの匂いに対しても敏感になった感じかな?


ひとまずここまで音譜


その②もまもなくービックリマーク