2016年、初ブログです。 | 1姫+3太郎=4児ママ

1姫+3太郎=4児ママ

平成23年に長女を自然分娩で出産、まさかの一卵性双生児を妊娠して、平成25年に長男・次男を自然分娩と鉗子分娩で出産、平成28年に三男を帝王切開で出産して4児の母してます♡基本、子どもが主役の育児ブログです(﹡ˆ︶ˆ﹡)
のんびり書いてます♪

前回のブログが2014年のハロウィン。
物事を続けるのって難しいよね…もやもや



いつの間にか、年も明けて2016年。
明けましておめでとうございました(笑)



きおも年中さん、
双子は2歳半になりました。



そして私は現在、第4子を妊娠中ラブ



順調にいけば、1月27日に帝王切開で出産です。



『前置胎盤』
っていう胎盤の位置が悪い?状態で、
自然分娩だと私が大出血する可能性が高くて危険なんだって。
帝王切開でも胎盤を剥がす時に大出血することもあるとか…??アセアセ



どうか出血するにしても、
少量でありますように。



双子を妊娠した時、ビビりの私は自然分娩での出産を選択。
けど結局、今回の出産で帝王切開になってしまったショボーン



でも赤ちゃんも私も一番『安全』に近い出産方法をとるって決めてたから、
帝王切開かなり怖いけど頑張る炎



明日は病院病院
朝7時半に病院行って、
採血と検尿、
持病の橋本病の検査で内分泌内科、
手術当日の麻酔担当と会うから麻酔科、
妊婦健診で産婦人科、
お昼ご飯食べたら病院に戻って、
自己血採血(300cc)、
また産婦人科行ってNST、
全部終わるのに、3時半くらいかな~



前置胎盤ってハッキリ診断されたのが、1月4日だったから27日の手術に向けてドタバタ(>_<)



明日の次が22日に妊婦健診で、その次はもう26日に前日入院→翌日手術



27日まで出血とかありませんよーに!







!!今日きおの幼稚園で『縄跳び大会』がありましたくるくる
記録は13回キラキラキラキラキラキラ



一度も引っかからずに連続30回跳べたら表彰だから、賞状しかもらえなかったけど、そもそも大人でも一発勝負で30回って厳しいと思うガーン



13回でもよく頑張りましたラブラブ
ちなみに…きおの最高記録は連続35回。
スゴいでしょデレデレ←親バカ




そんな感じで?
今年もよろしくお願いします鏡餅