★ ENAのえいっ!YAYOのえ~ん! ★ -4ページ目

★ ENAのえいっ!YAYOのえ~ん! ★

子供のことについて、毎日のできごとを綴ったものです。

群馬おばあちゃんが無事退院しました。群馬はとても暑かったです。


$★ ENAのえいっ!YAYOのえ~ん! ★-ena

$★ ENAのえいっ!YAYOのえ~ん! ★-yayo

帰りは、下道&首都高で3時間で着きました。もう関越は使わない方が良さそうです。
週末に、イクスピアリでチアの発表会がありました。

愛和は朝からいささか緊張していたので、少し心配していましたが、ステージの上では、我々に気づいて少し笑みを浮かべながら踊っていました。

市原からばばちゃんと、千葉からママの弟ファミリーが見にきてくれました。
ありがとうございました。


これは、控え室での最終リハーサルの一面です。
$★ ENAのえいっ!YAYOのえ~ん! ★-イクスピアリ


当日は、写真撮影やビデオ撮影が禁止されていたので、残念ながら、ステージ風景を収めることができませんでした。
DVDができたら、また紹介したいと思います。


愛和は、ステージの上で踊ることに快感を覚えてきているようです。

10月には八愛の発表会がある予定です。こちらも楽しみです。
なんとも言えない...


$★ ENAのえいっ!YAYOのえ~ん! ★-かき氷


もう少しで終わっちゃぅ。
最後のジュースも冷たくてウマイ。




夏はかき氷に限る。
今日は毎年恒例の潮見一丁目のお神輿巡行がありました。

多くの人達が集まって、勢い良くお神輿を担いでいました。
$★ ENAのえいっ!YAYOのえ~ん! ★-お神輿

愛和と八愛は、子供用の山車に乗ったり、山車を引っ張ったり、いろいろと楽しんでいました。
$★ ENAのえいっ!YAYOのえ~ん! ★-山車

とても暑かったから、飲み物、アイス、スイカが美味しかったね!
$★ ENAのえいっ!YAYOのえ~ん! ★-休憩

また、普段会えないようなお友達と会えたりして、とても楽しかったです。

今週末は、潮見のお祭りを楽しんでいます。

初めて二丁目のお神輿巡行が実現しました。

ヤマダ電機や潮見駅前など、地元ではない人たちはお神輿を見て珍しそうに驚いていました。

$★ ENAのえいっ!YAYOのえ~ん! ★-お神輿巡行


夜は、ふれあい会館で盆踊りがありました。

$★ ENAのえいっ!YAYOのえ~ん! ★-盆踊り

子供たちはかき氷を頬張っていました。

明日は、一丁目のお神輿巡行があります。
これは毎年恒例、子供が乗れる山車がでます。
約4時間もの巡行の間に8箇所の休憩所があって、飲み物や食べ物が振舞われます。

明日も、お祭りの雰囲気を十分に味わいたいと思います。
先日、群馬に行った時に、やよだけCUTしてもらいました。

隣の席で気持ち良くCUTしてもらっていたとてもイカツイおっさんをずっと意識してちょくちょくチラ見していたのは笑えました。

切った直後です。
$★ ENAのえいっ!YAYOのえ~ん! ★-ヘアカット直後
毎週土曜日は、愛和も八愛もチアがあるんだけど、お昼過ぎからなので、午前中はゆったりしています。

1階の庭で、なわとびをしたり、自転車の練習をしたり、走ったり...

たまに、マロンも一緒に連れてきます。



$★ ENAのえいっ!YAYOのえ~ん! ★-マロンの散歩
先日、群馬から帰ってくる時、高速の酷い渋滞予測が出ていたので、ほとんど下道で帰ってきました。

正解でした。

ゆっくり1時間位食事休憩したにも関わらず3時間半で家に着きました。

下道だと高速を使った時に比べて、距離が約30kmも短縮されます。

また、下道とは言え、国道17号のほとんどがバイパスなので、大体60km位のスピードで快調なのです。

SAも面白いけど、数が少ないから飽きちゃうしね。下道の場合は、いっぱいお店もあるし。

さいたまの与野ICから首都高に乗って約30分で自宅に着きます。



$★ ENAのえいっ!YAYOのえ~ん! ★-やよ
$★ ENAのえいっ!YAYOのえ~ん! ★-えな




これから群馬への行き帰りは、首都高+下道コースにしようかな。


愛和のチアダンスは、8月にイクスピアリで発表会があります。

八愛の方は、今まで予定はなかったのですが、やっと発表会の予定ができました。
9月か10月みたいです。

八愛も張り合いが出てきたと思います。

梅雨が明けてから猛暑が続いていますが、夏バテには気をつけないとですね。
今日は、チアをやった後は、二人ともぐっすり昼寝して休みました。


$★ ENAのえいっ!YAYOのえ~ん! ★-真夏

先日、群馬の桐生にある「志多美屋(したみや)」というソースかつ丼屋さんに行ってきました。

大正時代からの店で創業80年を超える。群馬名物のひとつであるソースカツ丼を最初に出した店。

勿論、今は亡き群馬おじいちゃんや、群馬おばあちゃんも大好きで、パパも小さい頃から良く連れて行ってもらっていたので、桐生に行く機会があった時は、必ずと言って良い程、立ち寄ります。

衣が薄くとても柔らかいヒレカツに、何とも言えない美味しいタレが絶妙。ご飯にも適度にタレがしみていて、ご飯もすすむくんです。

愛和も八愛も、おいしい、おいしいと言いながら、食べていました。

駐車場には、大宮や品川ナンバーの車も止まっていました。

$★ ENAのえいっ!YAYOのえ~ん! ★-ソースかつ丼