世界水泳終わりましたね。

日本にいながらプチ時差ぼけ中。😆


今回の男子優秀選手にマルシャン選手🇫🇷❗️

女子優秀選手にレデッキー選手🇺🇸が選ばれました。🏆✨



本来であれば、福岡で開催されるはずの世界水泳だった訳ですが、コロナでハンガリーのブタペスト🇭🇺での開催となった世界水泳。


もちろん、その国の選手の活躍で盛り上がりも変わってきます。

今回で言えば、ハンガリーの男子バタフライのミラーク選手。200mバタフライでは世界新記録での優勝でした。🇭🇺✨


男子短距離界の新星には、17歳のポポビッチ選手(ルーマニア🇷🇴)や、19歳のファンソヌ選手(韓国🇰🇷)が出てきたり、日本の瀬戸選手や萩野選手が活躍していた男子個人メドレーでも、20歳のマルシャン選手(フランス🇫🇷)が今大会では大活躍❗️


女子も10代の選手が優勝するなど、水泳大国アメリカ🇺🇸やオーストラリア🇦🇺の代表メンバーがガラリと変わっていたにも関わらず、若手がしっかりと世界と戦い選手層の厚さを見せつけていた。


今回の日本は…自分達の今ある力を出し切ってくれたのだと信じている。

銀メダル🥈🥈 銅メダル🥉🥉と合計4個のメダルを獲得した。

銀メダルを獲得した水沼選手は25歳、花車選手は22歳、銅メダルを獲得した本多選手は20歳、瀬戸選手は28歳。はたして若手選手が何歳までの事を言うのかハッキリわからないが、やはり男女共に10代の選手の活躍がなければ、これからの日本は世界と戦うには難しいのかもしれない。

今回の結果をキツい言い方で言ってしまえば、今の日本の力はここまで!と言う事なのかもしれない。


来年は、福岡での世界水泳❗️

自国開催となれば日本選手の活躍が重要になってくる。今の日本は正直、代表選考会で若手の活躍よりベテラン勢が順当に勝ってしまう。とにかく選考会で勝たなければ代表にはなれない。決してベテラン選手が悪い訳ではなく、もっと若い選手達が世界で戦いたいと本気になって頑張って代表にのし上がって来て欲しい。


私も15歳で日本代表になった訳だが、その時も何人かの選手が10代で日本代表となり、その仲間達と一緒に世界で戦い、色々と学んだ事が後の自分の水泳人生に大きな影響を与えてくれた。✨

(マスコミには色々叩かれた事もありましたけどね。でも、これも経験!メンタル強くないと潰されて終わります。😓💦)



全く話しは別でが…今回の1500mで世界新記録ペースで泳いでいたイタリアのパルトリニエリ選手❗️

国は関係なく、世界新記録更新へスタンドのみんなが応援している姿に感動しました。😭✨

これこそが本当の姿ですよね‼️