学校もスタートし、いつもの毎日。
ヴァカンス前と違うのは・・・フランスの異常な感染者数。毎日およそ30万人です・・・・
もう大袈裟ではなく、周りには陽性者、そして濃厚接触者が沢山います。専門家でない私たちは、ただただ専門家や政府の指針に従い、さらには自分なりの判断で自ら行動をするしかありません。
フランスは完全に”with COVID"です。
だから・・・わざわざ濃厚接触者が多い場所に行くことはしませんが😅、恐れすぎずに、
”いつもの毎日”を過ごしています。
実は・・友人宅でのディナーに行くことになっていました。もう1ヶ月半前から計画されていたものです。
しかし、こんな状況であるので、流石に自宅で15人ほどのディナーは延期になるかな?て思っていたのですが、決行!!!
グループメッセージでのやり取りを読むと・・・”恐れすぎずにいつもの毎日を過ごそう!!”って思っている私でも・・いくらなんでも濃厚接触者がほとんどのディナーに行って、その時間を楽しめるのか?と自問自答😅。
結果・・・お断りをしました。
そう、フランスは現在、濃厚接触者となっても、ワクチンを接種していて、検査の結果が陰性であれば、登校もできますし、全く隔離の必要性もなく、外出も自由です。
濃厚接触者を隔離してしまうと、もう社会が機能しないという状況です。
医療関係者も、バスやメトロの運転手さんたち、学校の先生たち・・・みんなみんな自宅で隔離となってしまったら・・・社会が機能しなくなります。
このディナーのメンバーの何人かは陽性から回復したところだったり、子供たちが陽性というような人たちでした😫😫
本当に・・・感染するのも時間の問題と思っています。


さて・・・・このブログを読んでくださっている皆様は、私の”手帳愛”をよくご存知だと思います。
手帳や筆記用具が大好きで、例えば国際線での移動の時でも、絶対に手帳とペン類などは機内持ち込みの手荷物に入れておきます😆😆
常に自分のそばにないと・・・落ち着かないのです。
毎年10月になると、翌年のリフィルを買いに行くのが大切なイベントであり、楽しみです❤️

そして、翌年の手帳にスケジュールを書き込んでいくのが楽しく、幸せな時間❤️
あっという間に1年が終わってしまうという寂しさ、でも同時に新しい手帳を早く使いたくて・・・新年を心待ちにしている自分がいます。
というわけで・・私の新年の儀式!!!
リフィルの入れ替え!!



25歳の時から愛用している手帳カバーです。


元の色は右のカバーの色でした🤣🤣
糸がほつれてきたりしましたが、その都度、修理していただき・・・今に至っています。
死ぬまでこの手帳カバーを使うつもりです😆😆

25歳で使い始めてからのリフィルは全て保管しています。



地下のカーヴには2002年からのリフィルをクリアボックスに入れて保管しています。
それ以前は、日本の実家に。
新年にリフィルを入れ替えるときには、前年のリフィルを購入時に入っていた箱に入れて・・・
そして保管をします。
この作業でさえも私にとっては儀式です。
これまでだって手帳、読み返したことなんてないのですから、これからだって大切に保管していても読み返すことなんてないはず。
でも・・・何だか自分の分身のようで捨てられないのです。
こんなもの、残されたら子供達困るだろうなあってわかっているので・・・きっと、もうちょっと先になったら・・・
20年後くらいには😆😆
破棄しようかな???
今は、スマートフォンでスケジュール管理もできます。でも・・・やっぱり私は手帳が好き❤️❤️❤️

今年初、マルシェに行ってきました!!


年末年始、暖かかったのに、急に気温が下がりました。
あまりの寒さに超極暖ヒートテック&22年前のセーター&タイツ&足裏カイロ&ブーツ&グローブという完全防寒スタイルでマルシェへ!!
それでも、帰宅したときには、野菜をしまう手がかじかんでいるし、足先も痛いし・・・

コートの下はこんなスタイル!!



マルシェは4分の1くらいはまだお休み中なのか出店していませんでした。


寒いからなのか?意外に人も多くなく、順調に買い出しができました。

お天気が良いと、キーンとした寒さが辛いですが・・・



でもやっぱり雨よりも、お天気だと何だか1日中、身体が張り切っている気がします。

日中の我が家から見えた空。




前回のブログで、皆さんからいただいたコメント・・・うるうるしながら読ませていただきました!!
私のように子供が巣立っていくことが寂しく、泣きそうになってしまう方もいれば、「やった〜〜〜自分の時間ができる!!」って嬉しい方もいらっしゃると思います。
みんな感じ方が違って当たり前!!
でも、寂しくて泣いても・・・その後にはシャキッとして、頑張れるはず!!
そう思っています。

今週は子供たちのドクターの予約があったり、学校の各教科の先生方とのZOOMでの面談があったり・・・
ちゃんと手帳でスケジュールをチェックしておかないと、”うっかり”なことをしてしまいそう😱😱😱

良い1週間になりましように💋💋💋💋💋