およそ1年半、子供たちの水泳の試合は開催されなかったので・・・

今はこの1年半を取り返すかのように毎週末、試合があります。試合や記録会への送迎&応援要員として、週末はほとんどプールサイドにいます!!!

そしてプールで自分の子供たちだけでなく、一生懸命に泳ぐ他の子供たちを見て、感動して震えている私がいます。

決してオーバーではなく😆😆😆

もう観戦するだけでもエネルギー全開で、疲れ果てています😅😅😅

私も18歳までは泳いでいたので・・・練習の厳しさはよくわかっているつもり。というか・・子供たちは私なんて比にならないくらいの練習量ですから、いつも彼らに言うのです。

「勿論、記録が伸びることは大切だし、試合に勝つことが次につながっていくけど・・・それよりもあの厳しい練習をほぼ毎日(息子は)、週に4回(次女)やっていることがなんと言ってもすごいのよ!!私はあなたたちを誇りに思うし、これをこなしている自分達に自信を持ちなさい。誰もができることじゃないんだから!!」

いつか自分達が「もういい!!」って思った時に、気持ちよく止める日が来ると思うのですが・・・このハードな生活を乗り越えていることは、絶対に彼らの力となっていると思うのです!

って・・私って完全に体育会系の考え方かも????

 

さて今年は11月18日がボジョレーヌーヴォーの解禁日でした!!

もう皆様は飲まれましたか?

私は土曜日、次女の試合があり・・・必死の応援。「週末だし、今夜はゆっくり飲もう!!」って楽しみにしながら帰宅。

彼が出張でいないし、「そうだ!!牛すね肉をじっくり煮込んで・・ボジョレーとも合いそう!!」って準備スタート。

しかし・・・何だか時間配分を間違え・・というか、意外に帰宅時間が遅かったことに気づいた時には遅かった。

もう下準備して肉はお鍋の中でグツグツ、グツグツ・・・

どう考えても、食事時間には間に合わない😱😱😱

まあ、いいか!!もう飲み始めちゃえ〜〜〜😋😋



 

煮込んでいる間に飲んじゃえ〜〜〜〜😋😋

疲れているから酔いも早く・・・グラス1杯も飲み切らないうちにいい感じ!!




私はもともと赤ワインを飲むと、あっという間に眠くなってしまうのです😂

「は〜〜〜なんかいい気持ちだわ〜〜〜」

 

こちらは私が昨年に続きアンバサダーを務めるボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー。



Eric Pardonは1820年創業のドメーヌです。これまでに5度、ボジョレー・ヌーヴォーコンクールで最高金賞を受賞しています!!

あ・・勿論、フランスで販売されているものには私の顔は付いていません🤣🤣

ボジョレーは寝かせるタイプのワインではないので、購入したら早く飲んだほうが良いですね!!

 

というわけで・・・牛すね肉の煮込みはまだまだ完成までには時間がかかりそうで・・・飲んでいる途中の状態はこんな感じでした。



気持ち良くなっている私の横で、子供たちは「お腹すいた〜〜〜」って。

「ごめんね・・・間に合わないから・・・鶏そぼろ作るわ!!」🥲🥲

 

ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォーはベリーの華やかな香りとジューシーな果実味を感じられ、気軽に飲めるのが嬉しい。

しっかりしたお肉料理にも、友人たちと賑やかに軽食なんて時にもオススメです。

こちらの販売はWEBショップはこちら。


https://www.rakuten.ne.jp/gold/viva-vino/


主な販売店はマルエツ、いなげや、ヤオコー、ライフ、ローソンなど。

ぜひ、お楽しみいただけたら嬉しいです!!

 


先週、長女が「ママ、一緒に来て!!」って。

出かけた先はオークション会場。と言っても・・・・アパルトマンの中にイベントスペースのような場所があり、そこが会場でした。



会場に着くと、長女の友人たちも十数人いて、「うわ〜〜久しぶりだねえ❤️❤️」なんてみんなと挨拶をする。

 

会場の壁には写真や絵画が展示されていました。

これは全て長女の友人たちが撮影したり、描いたもの。

この作品をオークションにかけて、その収益を病気の子供たちのためのアソシエーションに寄付するという目的で開催されました。



会場にはシャンパンやワインなどのアルコールもあり、ちょっとしたおつまみもあり・・・子供たちは親を連れてきてアソシエーションのために協力をしてもらおうとしていたみたい。

 

長女はこんなスタイルで会場へ!!



いつものダボダボスタイル😂ではなく、ちゃんとシックなスタイルで出かけようとしていて・・・親バカですが「可愛い!!」って思いました。

私を連れて行ったのは・・・仲良しの作品を私に買ってもらうため・・・

まあ、最初から魂胆はみえ見えでしたが、何か協力したい!!という彼女の気持ちは大切にしたかった。

会場への入場にあたっては衛生パスポートのチェックがあり、このチェックも、そしてお酒などのサービス、コートを預かったりするのも全て高校生の子供達が担当。

男の子たちもちゃんとシャツを着ていて、本当に可愛い😍

何だか・・・嬉しいような・・・大人になってきていることに対する寂しさもあったり・・・・複雑な気持ちの夜でした・・・。

 

日曜日・・・どんよりとした1日でした。

雨も降ったり・・・運転中に見えたエッフェル塔。



なんとなく歩いている人も少なかったような気がします・・。

 

確か21日の日曜日からシャンゼリゼのイルミネーションがスタートしたはず!!

点灯式もあったようです。

そうかあ、もう1ヶ月後はノエルですね・・・

今年は何だか毎日があっという間に過ぎてしまっていたような気がする。

 

皆様、良い1週間をお過ごしくださいね!!