先週の金曜日のセゾン ド エリコ オンラインサロンご視聴くださった皆様、ありがとうございました。
今回、3回目となり、今までとは違う、何か新しいことができればと本当に日常そのままの動画を入れたりしました。
とは言っても・・・日中は一人ですし、スマートフォンで自撮り?するのも難しく・・・
ちょうど、2週間の子供たちの秋休みがあったので、息子に撮影を頼みました。
なので・・・・全く格好つけることも出来ず🤣🤣🤣、何だか本当に、そのまま・・・・
いかがでしたでしょうか?


オンラインなので、画像に映るのは胸元から上くらいなのですが・・・
この日のスタイルはこちら!!


ノースリーブのワンピース!!!
大きな白い襟が特徴的!!



後ろ姿はシンプル!!



実は・・・・数週間前は、このワンピース・・・こんな感じだったのです!!


全く雰囲気が違うでしょう?
このワンピースは今から26.7年前に購入したもので、実は私にとって初シャネルでした!!
とはいえ・・・・ブティックではなく、ヴィンテージなどを扱っている方のところで購入。お値段も新作のものに比べたら、かなりお安くなっていました😆
写真ではわからないのですが、本当に細かいところが丁寧に作られていて、生地の良さや細かい仕事に感動。
ところが・・・・当時25歳の私にはなんとなく上手く着こなせませんでした。
もともと、ヴィンテージだったこともあり、肩パットや袖部分のたっぷりとした感じがどうやっても何だか気になる🥲🥲🥲
どうしよ〜〜どうしよ〜〜〜。早く着たい!!って思いながら・・・
今になってしまいました。数年前に近所の修理屋さんで肩パットを外していただいたり、少しだけ袖部分を細身にしていただいたりしたのですが・・・
やっぱり着ないままに・・・・。

およそ2週間前のNHK BSプレミアム”恋しいパリ”をご覧いただいた方は「あっ!!」ってお分かりになりましたよね?
パリのプランタンデパートの7階に持続可能性”をテーマにした新しいフロアが出来ました。
保存状態の良い上質のセカンドハンドや、廃品となるものたちに新しい価値を加えて循環させていくようなさまざまな商品があったり、とっても興味深いフロアです。
番組ではそちらを取材させていただきました。
その際に、この着ないままになっていたワンピースを持ち込み、クチュリエさんにアップサイクルをお願いしました。
使い古したお気に入りのスニーカーにオリジナルでペインティングをして、世界に一つのスニーカーにしたり、着ないままになっていた服にプロの手で新しい価値を加えていただいたり・・・

そして、こんな風に生まれ変わったのです❤️
気になっていた肩や袖の部分を外してしまい、でもその部分を無駄にすることなくリボンに!!
この日はウエストにそのリボンを巻いてみましたが、例えば白シャツに合わせても素敵なかな?って思っています。
丈は膝丈だったのですが、少し軽快な感じにしましょう!!と膝上に。
でもこのワンピースの持つエレガントさ、そして勿論、シャネルのエスプリを損ないたくないので、短すぎず・・・。
実はウエスト部分はキュッとフィットしています。
外からは見えないのですが、その部分のホックの作りなどが本当に素晴らしい仕事で・・・見えないけど、皆さんにみていただきたい感じ😍😍

というわけで、中継中に初めて出来上がったものを受け取り大感激!!
そして、今回のオンラインサロンでデビューさせました!!!

新刊のセゾン ド エリコのお話や、半年ぶりに皆まさにお会いするということもあって近況などをお話したり。
そして、息子が撮影してくれた動画をご覧いただいたり。
送迎途中やキッチンでの料理中など。
そして、こちらの動画はよくいただくご質問にお答えしようと思って撮影したもの。
”江里子さんのお宅は土足ですか?お掃除はどうされているのですか?”
ジャ〜〜〜ン、こちらがそのお掃除風景です!!




掃除機をかけた後に、モップで拭きます。
以前はこのモップの水を切るのが本当に大変で、ギュツギュッってかなり力を入れて水を切らないといけなかったのですが・・・
数年前にこのバケツを見つけ、今は水切り、助かっています!!!
ね?楽々でしょう?
キッチンや洗面所のタイル部分だけでなく、木の床もモップで拭きます。
勿論、毎日毎日、ちゃんと出来ないことも・・・
出来ない時は掃除機だけとか、ハンディクリーナーで猫の毛など目立つものだけをとったり・・・・
でも、毎日使うものなので、やはり少しでも楽にできる方が良いですよね。
このバケツのおかけで・・本当にモップかけは楽になりました!!!

そして、この動画の背景にも映っているキッチンのカラー。
このカラーからロルサー社のカートが出来上がりました😄😄


私は買い出し好きだけれども・・・やっぱりしんどい時もありますし、面倒臭くなることもあります。
それでも日々のことだからやらなきゃいけない!!
私はショッピングカートはマルシェだけでなく、近所への買い物、それこそ子供たちが小さい時に、学校に持っていく荷物が多かった時にはカートに入れて持って行ったり😆
日々のことだから、そのお供となるものが楽しい色合いだったりすると、気持ちも上がるかなって!!
こちらのカートは、本当に嬉しいことだったのですが、発売当日に完売。
追加分はお申込みいただき、抽選となってしまっています🥲🥲
丈夫で長くつかっていただけるものですし、また、春に発売できることになりそうです!!
こちらは、詳細が分かりましたらブログやインスタでまたお知らせをしますね。
この写真の日は、近所の八百屋さんに行くので、メガネケースとカード入れを首から下げて、携帯だけポケットに入れて身軽にでかけました!!

何だか数日間、同じ場所からほとんど動かず、何も食べなかったONEKOもようやく元気になり、床で思いっきりひっくり返っていました❤️❤️❤️



11月も半ばなんですね・・・
街中は、ノエルの飾り付けがスタートしています!!
子供たちが言いました「ママ、これからノエルの日までを指折り数えるこの時間が大好き!!もちろん、ノエルのプレゼントを開けるのも楽しみだけど、こうやってみんなが準備をして、気持ちが高揚していく時間がたまらなく好きなんだよね!!」って。
本当にそうだなと思います。
我が家もそろそろ飾り付け始めようかな?

皆様、どうぞ良い1週間をお過ごしくださいね💋💋💋