2週間前の週末はとても暑くて、夏服でした。
そうだ!!凱旋門のラッピングを見に行こう!!
散歩がてら凱旋門へ向かいます。本当にこの1年半、平日でも以前は賑やかだったシャンゼリゼには人がいなくて・・・たまたま通る時に見かけるその光景が、何だか私の中での”当たり前”になっていました。

9月18日から10月3日まで、凱旋門がラッピングされました。



クリストとジャンヌ・クロード夫妻のプロジェクト。本来でしたら2020年に実現するはずだったのですが、コロナ禍で延期に。
2020年にクリストは亡くなり・・・・そして、プロジェクトは完成しました。
プロジェクトにかかった1400万ユーロ(およそ18億円)は自身の自己資産からで、一切、公的な援助を受けていません。
私の中での”当たり前”を基準に、気楽な気持ちで凱旋門に近づくと・・・
あれ?何だかすごい人・・・


ラッピングの開催中、週末は凱旋門の周囲は車は通行止め!!!
そして、通りから凱旋門近くに行くためには、衛生パスポートの提示が必要で、そのために列ができていました。

並ぶのが嫌いな彼😅😅😅
すぐに「今日は近くに行くのはやめて、シャンゼリゼから眺めよう!!」
「そうだね!!そうしよう!!」
ところが・・・・衛生パスポートの提示は必要ないのですが、シャンゼリゼもものすごい人、人、人〜〜〜〜〜〜😱😱😱😱
私たちが行った19日の日曜日はパリ市内の指定された通りは”車なし”デー😆😆
そう、だから通りは人でいっぱい!!!

背の高い彼が、腕を伸ばして・・・

凱旋門の写真や通りの写真を撮ってくれました。



インスタにもこちらの写真を投稿したのですが・・・たくさんのコメントをいただきました。
「江里子さ〜〜ん、みんなマスクしないで大丈夫なのですか???」
確かに・・・これだけ混雑していますが、マスクをしている人はごく一部。
私たちはあまりの人にマスクをつけて少し歩き、写真を撮って・・・そしてそのまま横の通りに入って帰宅しました。
夏前の大きな規制緩和のあたりで、屋外のマスク義務がなくなりました。
とはいえ・・・正直、きっと屋外でも人が多いところやスポーツ観戦はマスクが義務とか、細かい規制はあると思うのですが。
もう細かいことはわからなくなってきています😭😭😭
いずれにしても、今は通りでマスクをしている人は10%くらいかもしれません。
私はマスクがそう苦にならない方でしたので(とっても暑い時は辛いですが)、今でも買い出しなどの時は、お店を出たら外して、お店に入るときにまた付けて・・・ということが面倒くさく、結局、付けたまま買い出しをしていたります。

ただ、レストランやカフェ、映画館などに入場する際には衛生パスポートの提示が必須です。
提示して入ってしまえば、マスクを外して席まで移動し、普通におしゃべりができます。
ワクチン接種をしていない方は、その都度、検査をして陰性証明を提示しなければなりません。
そのため、例えば、凱旋門のラッピングをそばで見たい方や、その後、シャンゼリゼのレストランやカフェで食事したいなあ〜なんていう方々は、テストをしなければならず、シャンゼリゼには多くの簡易テントが出て、10分ほどで結果のわかるテストをしていました。
街中のあちらこちらに簡易テントがあります。
フランス居住者は現在は無料でテストが受けられます。
しかし、10月中旬以降は有料となります。

長い間、厳しい規制の中で生活をしてきたので(例えば、飲食店はおよそ7ヶ月休業していました)、みんな、とても開放的な気分になっているのは事実です。
完全に夏だったのですが・・・

1週間後には気温が一気に下がっていました。
服の入れ替えもしました!!
ちょうど1週間前、息子の試合が。場所はパリから車で1時間ほどの郊外の大きな公園。そこにある湖が会場!!




週末2日間にわたって、さまざまな距離で試合がありました。参加者の年齢は様々!!
公園の中ですし、色々調べるとトイレなどもなさそうですし😱、お茶でも飲みながら待てそうな場所もないですし😱
とにかく動きやすく、寒くないスタイルで応援へ!!


温かい紅茶を二人分、ボトルに入れて!!果物やおにぎりも用意して!!

湖の水温は20度をきっていました。


もっと水温が低いとコンビネゾンの着用が認められるのですが、20度くらいだと水着だけ😱😱😱
そして細身の息子にとっては、こうした寒い中での泳ぎはキツイのだということもわかりました。
脂肪がないので・・・・水温の低さに身体がついていけなくなっていました。
プール以外の場所での競技に出たのは初めてで、良い体験になりましたし、私も学びました。
泳げるから安心・・ってやはりないですね。
屋内のプールと違って、小さなボートでも横を通れば波がたち、ポールが浮いている場所を目掛けて泳いでも、あまり先にあるので見えなかったり、急に進行方向と逆に風が吹いたり・・・
なんといっても湖から上がった息子がガタガタ震えながら発したのは・・・「身体のコントロールが途中からできなくなった・・・」と。
寒さから感覚がなくなり、自分がちゃんと泳げているのか不安になり、不安から恐怖心が出てきたり・・・
これから何度か挑戦をしていけば、コントロール方法が自分でわかるようになるのでしょうが、水に対して「泳げるから大丈夫!!」という気持ちを持ってはいけないなあってオーバーでなく感じました。
しかし・・私だったら”水温20度”って聞いた時点で、棄権します・・・😅😅

あ〜〜〜10月になってしまいました。
早いですね・・・特に9月はなんだか訳のわからない慌ただしさでした。常に「私って要領悪いのかな?なんでこんなに忙しくなってしまうんだろう?」って感じているのですが、9月は特にそう感じて・・・落ち込みます。
10月は少し余裕がある毎日になるかな?
寝不足気味は頭が働かないですし・・・10月はもうちょっとうまくいろいろこなせると良いなあ。
バタバタしていると、帰宅した時、ONEKOが玄関で待っていてくれて・・・足にまとわりついてきます。
多分・・・お腹が空いているからだろうなあって思うのですが、もう可愛くて可愛くて。
キッチンで仕事しているとキッチンに、他の場所で何かやっているとやはりそばにいます。
外出している時は、私たちのベットで寝ています。


かわいいでしょう❤️❤️❤️❤️❤️


さて、10月7日のマイバス オンラインツアーに本当にたくさんのお申し込みをいただきありがとうございました。
マッシュさんに撮影していただいたパリの街中・・・7日の日は一緒にお散歩しているような・・・そんな時間にしたいと思っています。
もう何度もパリにいらしている方々にとっては、見慣れた光景かもしれませんが、いつも変わらずに美しいパリの街並みや、生活の風景をお楽しみくださいね。
そして、まだ行ったことがない!!という方々には是非是非、最初のパリ旅行のご参考にしていただけたら嬉しいです。
当日はご質問も受け付けます!!
詳細はこちらを



朝晩の気温は10度前後となってきました。
何だか・・・まだ私たちのアパルトマンは暖房が入っていなくて・・・う〜〜ん、中々家の中も寒いです・・😭😭
悪天候の週末です。
人がそう多くない平日に、凱旋門近くまで見に行こうと思っていたのに・・・
もう終わってしまう。頑張って日曜日、そばに行って見ようかな?
それとも早起きして、見に行く?

木曜日は自宅からの配信ですが、お天気になることを願って!!
穏やかな1週間となりますように💋