ワクチン接種が進み、感染者数も減少したフランスは、どんどん規制が緩和してきています。

本来だったら6月30日までは夜間外出規制があるはずでしたが、状況が当初の予想よりも早いスピードで良くなっているということで、今は外出規制もなくなっています。

6月9日からはカフェやレストランも屋内での営業が再開しました。

ある週末の夜、家族で夕食に!!



 

私はこんなスタイルで!!



 

このニット、背中が開いているんです〜〜〜〜😊😊



でも、開いている方を前にして着ても素適なんですよ!!

中高の同級生のブランドで、お願いしていたものが届き、嬉しくてすぐに着てみました❤️❤️

ヴァカンスの時には、このニット、水着の上に着てもかわいいかな?って思っています。

deuxclefsというブランドで7年前にスタートしました。

中高時代の同級生、タッチはその当時からとってもおしゃれさん!!私服の学校だったのでみんな、規則を守りながらそれぞれ自分なりのスタイルを楽しんでいました。

ちなみに私は黒やグレーなどのダークな色合いの服だったり、ミニスカートに男物の大きめなジャケットを合わせたり・・・あまり高校生に見えない感じの服が多かったかも?

私服なので、体育祭や文化祭の時には仲間でお揃いのセーターやブルゾンなどを作って、着ていました。

いつも可愛らしい、学生らしいおしゃれさんだったタッチがブランドスタートしたのは、大納得😊😊

さらには・・彼女の最初の展示会にお邪魔した時、一緒にブランドを立ち上げたタッチのお友達が・・・「江里子さん、私、同じ小学校の1学年下なんです!!」って。

うわ〜〜〜〜世間って狭い😆😆😆

 

小さなカジュアルなビストロは週末のランチなどによく家族で行っていました。

このお店に行くのは実に、9ヶ月ぶり!!!

家族みんな、ガッツリとお肉をいただきました😋😋😋

ちなみにお店に入ったのは20時。空が明るいでしょう?


食事後、階段を上がって帰宅・・・ 

なぜか毎回、彼と子供たちは「よーい、スタート!!」の掛け声で誰が一番早く階段を上れるか競争・・・




毎回、私はゆっくり上がりながら、面白く見学!!

この光景も9ヶ月ぶり・・

後ろ姿からも真剣な様子、お分かりになりますよね?

 

帰り道の空。



21時半。本当に今の季節のパリは22時くらいまで明るく、気持ち良いのです。

子供たちが小さいときは、夏場、子供たちを早く寝かせるの大変でした。

「ママ、外はこんなに明るいのにどうして寝なきゃ行けないの?」って😱😱

「うん、うん、その気持ちよ〜〜く分かるよ〜〜」って言いながら、キス責めで寝かしつけていました😅

外食もできず、家で過ごす時間が長かったので、この夏の時間を思いっきり楽しみたいです!!

 

さて〜〜〜〜〜〜〜〜

”パリのおうち時間”、な〜〜〜〜〜んと5刷となりました〜〜〜〜❤️❤️❤️❤️❤️❤️

皆様が手に取り、読んでくださっているお陰です。

セゾン ド エリコに掲載された写真やその時々の様子をまとめながら、この7年の変化を感じ、これから先の自分達を考え、”家族”や”大切な人たち”について考えてみる・・・。

そんな1冊です。

まだまだ引き続き応援していただけたら嬉しいです!!!

いつもありがとうございます😘😘😘