急に夏になったパリ。

数日前までは日中もダウンやコートを着ている方もいたくらい。

実はパリにいると、人の感じる季節感とか暑さとか寒さって結構違うのだなあって思います。

ダウンを着ている人の横で、Tシャツの人がいたり。

特に春から夏にかけては、その違いに驚きます。

 

空はこんなに青く

 



マルシェのトマトも色とりどりで・・

 


 

我が家では子供たちがトマトサラダが大好きなので、トマト大量買いをしています。

彼が作るハーブたっぷりの特製ドレッシングをかけて。

 

完全に夏のスタイル!!!




夏が短いので、夏服は暑い日にはどんどん着ないと、中々登場できないままになってしまいます。

息子撮影。

 

ところが・・

本当に数日前は寒くて、私はケープをきていました。

セゾン ド エリコの撮影中。




実はこれは・・・・子供たちを撮影していただいていて、

その様子を私が撮影しているときの物。

 



たかえがモデルになって・・・

「こっち!!ママのほうに手を振ってみて!!いつもみたいに!!」

親ばか状態です(笑)

 

さて、フランスの水が合わないというご質問をいただきました。

パリは硬水なので、影響が出てしまう方もいらっしゃると思います。

私は・・当初から全く問題がなく、今に至っています。

なので、具体的なアドバイスができないのですが・・・

フランスの女性は水で顔を洗わないといいますよね?

私も実際に友人たちに聞いたとき、夜はクレンジングミルクで汚れを落として、ローションを含ませたコットンできれいにミルクを落とすとか、朝は洗顔をせずにローションだけにするとか聞いたことがあります。

つまりは出来るだけ、水に触れさせないようにしているということなのかしら?と思ったものです。

私は・・・シャンプーは実は日本でナチュラルなものを購入して、こちらに持ってきています。

また化粧品は彼の化粧品

「Evidens de Beaute」を使っています。

 

そういえば、髪の毛はカラーリングをしていた時は、髪が段々キシキシしてきたり、色が黄色っぽくなって来たりしていました。

黒髪に戻してからは全く問題ありません。

何だか参考にならない答えですみません。

夜も22時過ぎまで明るいですし、素敵なご滞在となりますように。

 

前回、前々回のブログでもっていたのは

PERRIN(ペラン)のバックです。

持っていると、本当に100%と言っても過言ではないくらいにお会いした方々などからお褒めをいただきます。

以前、息子の水泳の試合の時、3歳と5歳の女の子から「マダム、マダムのバックとっても素敵ですね!!」

「うん、ものすごく素敵!!」って褒められてしまいました!!!!!

女の子ってよく見ているなあ~~って感動してしまいました。

 

週末からは気温が上がるようです。30度超えも!!

一般的には一般家庭にはクーラーはないので・・・

大変です。

我が家は朝のまだ気温が低いうちに窓を開けて冷気を取り込み、日が強くなって来たら、窓&雨戸をしめて、外光を入れないようにします。

気を付けていれば、何とか夜まで涼しさを保てます。

 

新潟の地震の記事を読みました。

怪我をされている方が早く回復をされること、被害が広がらないことを祈っています。

暑さも厳しいのでは?

体調を崩されませんように・・・。

 

それでは、また。