子供たちの学校もノエルのヴァカンスに突入です。

ちょっと朝寝坊ができたり、ダラダラする時間が嬉しかったりしますが・・・

まあとにかく日中、何もはかどらないという状況にもなります。
最近、頑張っていたブログ更新もちょっと滞る可能性あり?
先に謝っておきますね!!

マルシェ(市場)での買い出しは生活になくてはならない大切な時間です。
いつものように・・一人なのでエントランスの鏡の前で撮ってみました。

{1755427E-0C8A-4FAB-9620-3335A28DABC8}


10年以上愛用している買い物カート。
荷物は極力少なく・・なので、

ポシェットにお金とカードと携帯だけを入れて。

マルシェのたつ日は、こんな風に道路の1車線がお店のトラックに

占領されるため、この付近はちょっとした渋滞が起こります。

{4C62B3C6-838C-4CD0-9528-41B79CA04CFA}


なので・・大雨の日以外はカートをひいてマルシェに行きます。

マルシェはこんな感じ。

{33898539-7523-4775-8403-CC6F50F3A28D}

ここ数週間、いつもより人が少ないのですが・・

なぜかしら?
私は並ばないですむので嬉しいのですが。

大好きなリンゴ屋さん。

{EBFE4A41-80D2-414C-8D9E-26F202A046E5}


本当に多くの種類のリンゴがありますが、私はずっと“FUJI”が好き!!
この日は知り合いの男性にこのお店で久しぶりに会い

、彼が「エリコ、GALIWA(ガリワ)もおいしいよ!!」と

勧めてくれたので、初GALIWAをしました。
FUJIよりもちょっと酸味があるかな?
リンゴジュースやジャムもおすすめ。

ジョエル ティボーさんのお野菜のスタンドでは、ホウレンソウなどを購入。

{2DA98531-FCF9-4E3F-BE7B-24B65E32AD29}


ジョエルさんから「マダム、ホウレンソウ5キロくらいいるの?」と

冗談で言われました。
毎回、1キロ強のホウレンソウを買うので。
葉がしっかりとしています。そのまま茹でる方も多いと思うのですが、

私は一枚一枚葉脈を取ってから茹でるため・・・

ゆで時間は1・2分なのに、その前の作業で30分以上かかってしまいます。
土や虫がたっぷりとついているので(笑)2度洗いをしています。
子供たちはホウレンソウが大好きです!!

この日、購入したもの。

{875F54C2-8E74-4CFF-8797-B7A106A40599}


買い物カートのふたが閉まらないくらいになり、ものすごい重さとなります。
2年ほどまえ、このせいで右ひじを痛めたくらいです(笑)
それ以来、左で引っ張ってみたり・・・気を付けています。

実はこのマルシェでは、毎週、多くの日本人シェフたちに会います!!
きっと多くのフランス人シェフたちもいらしているのでしょうが、

お顔がよくわからないので・・・
シェフたちと同じお店で買い物をしていることも多く、

なんだか同じところにいる!!というだけでお料理上手になった気に

なっています(笑)
フランスの食は日本と同様、本当に豊かです。
私は料理上手ではないけれども、各素材、自分の気に入ったお店

(マルシェに限らず)で買うため、

食材の買い出しには時間がかかっています。
だから・・いつのと違うところで面倒くさいからって買ったりすると、

子供たちでさえも分かってしまいます。
つまりは・・味付けというより、蒸す、焼く、煮るといった

シンプルなことしかしていないから・・・。

あ〜〜来週はもうクリスマスですね!!
準備で大忙しだと思いますが、素敵なクリスマスを迎えるために、

気持ちよく2016年を終えるために体調を崩さないように

気を付けながら乗り切りましょう!!!
素敵な週末を!!