12月に入ってしまいましたあ〜〜〜〜。
毎年この時期は「1年を気持ちよく終えるために・・」をモットーに毎日を過ごして
います。
終わりよければ全てよしと言いますが、本当に最後がきれいだと、次に続くことも良いスタートとなるような気がしています。
しかし・・

毎年、意識をしていながら…結局は日々のあわただしさでいつの間にか意識もしなくなってしまっているのが現状ですが(涙)
今年は頑張ってみます。

Womanityというスイスの基金があります。
世界の中で、社会や男性によって虐げられている女性たちのための職業訓練や、女の子たちの教育支援のための基金です。
本当に信じられないようなことがこの地球上でおこっていて、???が頭の中に埋め尽くされるようなことが日常にある国や女性たちがいかに多いのかと・・・
日本でもそうでしょうが、ここパリでも12月は多くのチャリティーイベントがあり
ます。

シャンゼリゼ通りをちょっと入ったところにある“Ledoyen”(ルドワイヨン)で
チャリティーGALAがありました。

友人に誘われて参加。
オークションは各テーブルに置かれたiPadで静かに参加するタイプと、大きなものに関しては司会者がオークションを行いました。

 

{BF8F1760-F354-4E61-960B-179B60B3AD7E}

 

バリ島の一軒家1週間貸し切りとか、車とか・・・あまりにも高額で参加できなかっ
た私たちです・・・
 

 

{0A4B8DDD-8CBC-488E-BDEC-00CF2737F079}


お笑いの女性やいわゆる“ものまね”で様々な歌手の方の歌を歌う男性が会場を盛り上げてくださいました。


一緒に参加していた友人たちと。

 
{35D9E8F9-E8CA-488E-B312-19F9E3CFA5C7}

彼女たちはみ〜〜んな私よりおよそ10歳年下。ロシアとイランの女性たちです。
そして・・・なんとこの中の3人が妊婦さん!!!
みんな春の出産。
うらやましすぎる〜〜〜若いっていいなあ〜〜〜〜。

「江里子さんのファッションがみてみたい!!」ってコメントをいただきました
が・・・
私は写真はすべて(ほとんど)カメラで撮るので、自分で自分を撮るのは難しく、ス
マートフォンの自撮りなるものは苦手ですし、やったことがない。
日中は一人でいることが多いので(出不精すぎますね)、自分の写真を誰かに撮っていただく機会もなく・・・
彼もいっしょに外出した時くらいは・・と思うのだけれでも、彼は身長が高すぎて、
意識をしないで私の写真を撮ると見事に頭が大きく、足元が先細りの変な写真になってしまうのです(笑)
この日も彼の撮影したものはとてもじゃないけど掲載不可能で・・・
仕方がないのでいつものようにアパルトマンのエントランスの鏡を使って撮ってみました!!!
 
{3931033C-7958-42B8-8436-17E4BBCD1CFA}

 
ちなみに日本テレビ系の「今夜くらべてみました」で着用していたものと同じワン
ピースです!!

12月に入るとノエルまでのカウントダウンスタート。
子供たちにとってはカランドリエ ドゥ アヴァン(アドヴェント カレンダー)は
とっても大切。
毎年3人それぞれに購入をし、12月1日からは毎朝、朝食時に窓を開けていきま
す。
フランスでは一般的なものでスーパーでも買えます。
チョコレート屋さんなどが販売する素敵なものもあるのですが・・・
子供たちは、窓を毎日あけて、その中に入ってるチョコレートを食べながらノエルの
日が近づくのも興奮しながら待っています。
 
{F2FA9351-DEBA-4286-9878-3290D05DF86E}

今年は今までとはちょっと違うものを買ってあげたい!!と私が勝手に思い、勝手にいくつかのお店を探したのですが、見つからず、とうとう11月30日になってし
まった・・・
「これはいけない・・」
大焦りで30日の夕方、買いに走りました。
たまたま入ったモノプリ(スーパーマーケット)は品ぞろえが多く、「よかった〜
〜」とホッとしました。
電話で子供たちに種類を伝え、購入成功!!
得意顔で家に戻りました!!
これが今年の我が家のカランドリエです。

ところが・・・・戻って数分後、息子が「ママ、面白いね。僕のカランドリエ ドゥ
 アプレになっていたよ!!」と大笑い。
「え〜〜〜?アプレ〜〜〜〜〜?」
アプレとは・・・「あと」ということ。
よく見ると・・・avant(前)のところにバツがしてあり、apres(アプレ)となっていま
した。
 
{860CB141-8BD8-4249-A5DE-7866C9531161}
 


日付もなんと25日からスタート・・・・つまりノエルの後のカレンダーというこ
と。
このカレンダーのキャラクターのタイトルは“馬鹿なうさぎ”
はあ〜〜〜〜してやられた・・・

ちょっとおお〜〜“あと”なら“まえ”と同じところに置かないでよね!!と言いた
いところです。大体、“あと”のものがあるんなんて思わないですよね?

 


ドタバタの12月スタート。
皆様にとって、1年最後の月が充実した良い1か月となりますように。