大変ご無沙汰してしまってごめんなさい。

GWはどのように過ごされましたか?

10連休になった方もいらっしゃるようですね。なんだかそれがうれしくもあり、でもその間に仕事をしている人たちに申し訳ない・・・なんて感じてしまうのが日本人。

でもね、こちらでは2週間のイースターの春休みが終わって2日から学校がスタート。

そしてまた今・・・4連休中。通常水曜日がお休みの学校も多いので、その子たちは5連休中!!

我が家は日本から戻ってきたばかりですし、彼も私も仕事があるのでパリにいますが、近所の路上パーキングには駐車車両があまりなく・・・

一体、こんなに多いお休みをフランスの人たちはどうやって過ごしているのだろう?といまだに不思議です。

パリに着いた日、1日はメーデー。フランスでは“fete du Muguet”(スズランの祝日)とも言います。

その由来を書くとかなり長くなってしまうので今回は書きませんが、幸運を願って愛する人や友人にスズランを贈る日でもあるのです。

スズランは“春のシンボル”であり、”幸運をよぶもの“

我が家も日本を想い、たくさんの願いを込めて、キッチンに小さなスズランを飾りました。



滞在中に田園調布にあるフラワーアーティスト ローラン・ボーニッシュさんのアトリエで収録がありました。

5月13日から18日まで西武プリンスドームで開催される“国際バラ&ガーデニングショウ”のアンバサダーを務めさせていただいています。

今年のコンセプトは“パリ”!!!

残念ながら会期中は日本にいないので会場で見ていただけるようにコメントを収録しました。

収録時、私の横ではローランさんが作ってくださったブーケが華やかに薫り高く咲いていました。横にいるだけで、ドキドキするような、気持ちが潤ってくるような・・・

収録後、そのブーケを「お持ちになりますか?」とプレゼントしてくださったのです。





このバラ、「市川さんが作ったバラなんですよ。今日のために特別にお願いをして取り寄せたのです」と。

花自体ももちろん、素晴らしく美しいのですが、香りがすごかった。

ものすごい種類のバラが揃う会場はいったいどんなことになってしまうのだろう?と思いながら・・・私はパリでバラを楽しみます。

ぜひご興味のある方はお出かけくださいね。

詳細はこちらをご覧ください!!
http://www.bara21.jp/

およそ9か月ぶりに家族が大集合!!

大好きな焼肉を総勢15人(本当は16人。義弟は東京にいなかったのです・・)で食べた後、3月4月生まれの家族のためのお祝い。

母、妹と弟ファミリー、そして我が家でなんと3月生まれが4人、4月生まれが2人!!



お天気のいい日に、皇居にも行きました!!

なんだかちょっと緊張し、厳かな気持ちになった私・・・



しかし、その横で次女はこんなことになっていた・・・



3月末でホールとしての役割が終わった十字屋ホール。

子供たちを連れて、さようならをしに行きました。

ガラ~~ンとしたホールにポツンと置かれていたグランドピアノで演奏をしたり、ハイチェアでグルグル回ってみたり、長女は靴を脱いでダンス・・・



いろいろな思い出があるけれども、それを家族と話したら泣いてしまうので、ただただにぎやかに過ごした時間。


ずっと寒かったパリは5月に入って気温も上がり、お天気のいい日が続いています!!

21時過ぎまで明るいですよ!!

週末には番組のロケがあります。

このままのいいお天気でロケのができたらいいなあ~~

出演者の方やスタッフの方は本当に限られた時間でいらっしゃるので、このお天気でお迎えができたら私も嬉しい!!


それでは、また!!