みなさま、いかがお過ごしですか?
我が家は怒涛の東京滞在を終え、パリに戻ってきました。
飛行機に乗った途端・・・目が開かなくなり、寝てばっかりでした。
次女のトイレには付き合わないと心配なので何度か起きましたが、それ以外はシートから動けなかった・・・
でも機内で眠れるようになったということは、子供たちが大きくなったということ。何だか急に、子供たち3人が小さくて、機内では全く休むことが出来なかった時のことを懐かしく思い出しました。

妹ファミリーや友人たちと六本木のミッドタウンに集合しました。私がミッドタウンに行くのは本当に年に1回。子供たちを遊ばせに行くときだけ(笑)
今年はASHIMIZU(あしみず)というものを体験しました!!
夏だけの期間限定で無料。
小川に足を入れて、涼をとるもの。そしてとても素敵な日傘も貸してくださるんですよ!!




次女の足。こんな風に真っ白な小石が敷かれていて、見ているだけでも気持ちいい!!
子供たちが気持ちよさそうにしているので、「さあ、私たちも!!」と水に入った途端、「もう飽きた!!」と何人かが水から出てしまい・・・私たちはほんの数分しか涼を感じられなかった・・・
あ~~~~~~~~~~~~~~

JTBの旅フェスというイベントに出演しました。
司会やトークショーをさせていただきました。
フランス観光開発機構の日本代表の方やJTBの欧米担当の方とトークショー。やはりフランスは広い!!と実感。
まだまだ、というか、全く知らない場所が多くて・・・少しずつフランスを知っていきたい!!
写真コーナーで写真を記念に撮ったのですが・・・あれ?目をつぶってしまった・・




写真家の桐島ローランドさんとは「旅先での写真の撮り方」などについてのトーク。
顔やお料理などを美しく撮るちょっとしたアイデアなど教えていただいたんですよ!!
例えば、顔映りを良く見せるには、私は白い服がいいのだと思っていたのですが・・・むしろ黒っぽい服を着て、顔の斜め下から白いあかりを当てたほうが、表情がよりきれいに写ると伺って・・・
レストランなどでしたら、テーブルクロスなどを有効活用してみてくださいね!!

子供たちを連れて、フジテレビで開催されている“夢大陸”へ!!
実は子供たちがフジテレビに行くのは初めて!!
「ママはここでお仕事していたのよ」と。
塗り絵をしたものが、スキャンされて壁に映し出されています。
「これ、僕の絵だあ~~!!」と指差す長男。


暗い中で浮かび上がってくるライトを踏んでいきます。
こちらは次女。


3人とも、何度も何度もトライをしていました!!
アナウンス室にお邪魔したり、ちょっとだけ会社も見学。
社内を案内してくれた後輩に感謝!!!!


実家のホールで恒例の夏のイベントが2週間にわたって開催されていました。
毎回、母も歌うのですが、母が歌っている様子を孫9人が脇でじ~~~っと見つめています。


楽フェスというイベントの中で、“ママフェス”のご紹介を兼ねたイベントでトークショー。
モデルの鈴木サチさん、中林美和さんと一緒にママトーク。
しかし、日本の夏は“フェス”が多いのですね!!
あちらこちらで、イベントが一杯。
遊びに行く方は、どこかで涼んだりできますが、スタッフの方々は大変。
本当に体調を崩されませんように・・・・


雑誌GOLDの撮影。差し入れでいただいたフローズンフルーツバーを食べながら、記念撮影。
このフルーツバー、すごく美味しかった!!
フルーツがごろごろっと入っているのです。PALETAS(パレタス)というお店だそう。
帰国直前だったので、買いに行けませんでしたが、次回はお店に行きたいです!お土産に喜ばれますよね。

子供たちはヒップホップ、新体操、書道、水泳など・・・お稽古にも参加。
学校のお友達と遊んだり、町内会のイベントに参加したり・・
長女はガールスカウトのキャンプにも参加。テントをたてたり、寝袋で寝たり、飯ごうでご飯をたいたり・・・
ものすごく様々な体験をした5週間。
実家での2家族、子供6人の合宿状態の生活も、大人はもう声も出なくなり、痩せるほど大変でしたが、子供たちにとってはきっといい思い出。
大ゲンカした翌日には、前日のケンカのこともすっかり忘れていたり、1日会えないだけでさみしくなってしまったり・・

でも忙しすぎて正直、私はかなりストレス(笑)
自分が楽しむための時間もちゃんと持ったほうがいい!!とあらためて感じました。
疲れているから、怒りっぽくなったりしてしまいますしね。

みなさん、体に気を付けて、素敵な夏をお過ごしくださいね!!