フランスでは水曜日からディズニー映画の“シンデレラ”が上映スタートとなりました。
それに先駆け、日曜日にお披露目の上映会があり・・・
友人が我が家の分もチケットを確保してくれて出かけてきました。
お天気は良かったけど、かなり空気の冷たい日曜日。
シンデレラはフランス語では“Cendrillon”(ソンドリヨン)と言います。




入り口付近には、こんな風にフォトスペースがありました。
出演されている役者さん達がいらしているわけではないので・・
多分、お姫様の格好をして来ていた子供たちがここで撮影をしていたのかな?と思います。
会場内にはドレス姿の女の子が沢山!!
我が家は・・・全くそんなことを考えていなかったので、ごく普通に・・・


パリ2区にあるGrand REX(グラン レックス)という劇場の中の様子。可愛らしいでしょう?
ここでは映画の上映やコンサート、舞台が催されています。


いよいよスタート!!司会の方が登場し、なんと“ラ レンヌ デ ネージュ”(アナと雪の女王)の主題歌をフランス語で歌った歌手の方が会場にいらしている!!とアナウンス。
そりゃ、子供たちは大騒ぎ。
でもすぐに「今日はここでは歌いません」って・・・
でも次にさらに大騒ぎになるアナウンスが・・
「今日は素敵なプレゼント。ソンドリヨンの上映前に7分間、ラ レンヌ デ ネージュの次回作をご覧いただきます!!」
もうみんな大興奮!!
一言でいうと・・・かわいかった~~~~💜💜
そして私はソンドリヨンの上映中、一体何回泣いたことか。
彼が驚いていた(笑)
完全に物語の中に入りこんでいました。
まあ、よく子供たちに絵本を読んでいて、気づくと泣いていたりするので、子供たちは「ママ、またか・・」という感じだったと思います。


映画の後、友人宅にお邪魔したら、なんとソンドリヨングッズを子供たちへのプレゼントに用意してくれていました。
次女は早速ドレスと、ガラスの靴を履いて・・・家の中を歩いていました!!


18時過ぎのパリの風景。
暖かくなったと思ったら、また寒い日がやってきて・・・
それでも確実に春を感じます。
先週はポリューション(公害)がすごくて、子供たちを外で遊ばせないように!!というアナウンスがありました。
今週の月曜日には車の車番規制で奇数ナンバーだけが走行可能となり深刻な状況でしたが、雨が降り公害もちょっと落ち着きました。
私はこれから数日間、番組のロケがあります!!
お天気になりますように!!