ベトナム在住のフランス人の友人ファミリーが、いつものように週末だけ私達が滞在しているホテルに遊びに来ています。
プールの中でも、食事中も様々なテーマで議論が盛り上がっています!!!

$中村江里子オフィシャルブログ「ERIKO NAKAMURA OFFICIAL BLOG」Powered by Ameba

ちなみに私がブログを書いている横で、テーマとなっているのはフランスの税金のこと、フランスの富裕層がどんどん国外に出て行くこと、パリのメトロやコルシカの話です。ちょっとここには書きにくい内容です…………

ベトナムに発つ前、パリで彼が「いい?坊主にするよ!!」と。
「いや、待って…まだ今じゃなくてもいいと思う…」と私。
彼は年末くらいから、いわゆる坊主頭にしたい!と言っていました。
ちなみに、息子は坊主頭です。
ヴァカンスの前に切ろうと思ったようですが、私の心の準備が出来ていませんでした(笑)
結局…11年はやしていたヒゲを、ベトナムで…剃りました!!
2002年の8月に「ヒゲをはやしたら?似合うと思うよ!!」という私の一言でヒゲ顔となった彼。
子供達はパパのヒゲのない顔を見たことがなかったわけです。
私も11年ぶりです!!
顔の輪郭がハッキリして、ものすごく若くなりました!!かっこ良いですよ!!

$中村江里子オフィシャルブログ「ERIKO NAKAMURA OFFICIAL BLOG」Powered by Ameba

そして、次女は背中まであった髪の毛をブン タウの街中の美容院で短くしました。
この美容院もこの5年、毎年、行っているのです!!
しかし…ハサミの切れ具合がとっても悪く…
日本だったらシャキーンと切れるのでしょうが、3倍以上の時間がかかっていた様な気がします。

ホテルをはじめ、ここでは英語はほとんど通じません。
フランス語はもっと通じません。
でも、身振り手振りでやり取りをしていますし、子供達はホテルのディレクターとそのお子さんと一緒に街中に出かけたり…
勿論、不便を感じることも多いですが、楽しいですし、子供達は私達以上にベトナムの人達と触れ合っています!!

そして、ご質問にありましたが…
フランスにも花粉症はあります。薬もありますよ。
ただ、日本の様に花粉量が多いとか少ないとか毎日、ニュースになったり…というほどではない様な気がします。私はテレビを観ないので、そのあたりはあまり分かりません。日本とフランスのどちらが花粉症が多いのかも分かりません。
ただ、フランスではマスクをすることがないので…
街中で“花粉症”を感じることはあまりないです。
私は毎年5月になると、目と鼻がちょっとおかしくなってきますよ。

何物にも、何事にも負けない強い身体になりたいですね!!

素敵な週末を!!