もともと掃除好きなので、年末の大掃除が子供の頃から大好きでした!!
年末の過ごし方が日本とフランスでは全く違うのですが、数年前から彼には
「年末にパリにいるんだったら、大掃除をやらないと気がすまない!!」と説得し、彼も
「僕は日本人になった!!」と言いながら、一緒に片付けをしてくれるようになりました。
今年は子供達に、自分達のおもちゃや本の整理をするように言ったら、「掃除大好き!!」と張り切っています。というわけで、多分、彼の仕事が28日に終わったら…週末はみんなで大掃除かな?

塩バターキャラメルで有名なHENRI LE ROUX(アンリ ルルー)のパリ2号店のオープニングに行ってきました!!
15分ほどしかいられなかったのですが、一緒にシャンパーニュのSALONを訪問した“飲み仲間”の石井社長さんと友人と、記念撮影!!
$中村江里子オフィシャルブログ「ERIKO NAKAMURA OFFICIAL BLOG」Powered by Ameba-2

この時期だけという黒トリュフが入ったチョコレート。チョコレートが大好きな友人宅にこのあとディナーにいくことになっていたので、お土産に持っていくことに。
こんな風にトリュフの香りが逃げないように保護されていました!!購入をするとビニールを外してくれますよ!!
1号店は観光客なども多いサンジェルマン デ プレ(左岸)にありますが、こちらは9区のMartyrs通り(右岸)にあります。
$中村江里子オフィシャルブログ「ERIKO NAKAMURA OFFICIAL BLOG」Powered by Ameba-1

ずっとメトロ派だったのですが、この2年くらいでバスに乗る機会がぐ~んと増えました。
たまたま目的地が、家の近くのバス停から一本でいける場所のことが多いのも幸いしています。
なんと、この日はオペラ座から乗ったのですが…
初めて、バスの中に私一人だけ!!という状況。運転席のすぐ後ろの席に座っちゃいました!!
$中村江里子オフィシャルブログ「ERIKO NAKAMURA OFFICIAL BLOG」Powered by Ameba-3

ある日のヴァンドーム広場。空や空気や灯りの感じがとっても美しくて…
実際は写真の何倍も美しかったです!!
パリはやっぱりキレイだね~。
$中村江里子オフィシャルブログ「ERIKO NAKAMURA OFFICIAL BLOG」Powered by Ameba-4

2012年もあと数日で終わり。
みなさまはどんな一年でしたか?

私はここ最近のことを書くと…
まず11月末から次女がギャルドリーに行くようになりました。ギャルドリーとは日本で言う一時保育のようなものでしょうか?
週に2・3日、午前中だけか午後だけ、時間にすると2~3時間ほどですが行っています。
お姉ちゃん、お兄ちゃんを毎朝送り出している次女は自分も大きくなった気分で、大張り切りで「ガッコ、いく!!」と言って、着替えの入ったバックを持って出掛けます。

これを機に…40歳で始めて、次女の妊娠中にやめてしまっていたヨガを再開しました。
以前は近所のお教室に通っていたのですが、今回からは先生に自宅に来ていただいています!!
日本人の先生なんですよ!!
フランス人の知り合いから紹介してもらったのですが、とっても良い先生で…
長く続けられそうです!!

日本ですと、自宅に来てもらうというスタイルは少ないと思うのですが、パリでは一般的なんですよ。サロンを持たない美容師さんとかマッサージの方とか、針の先生、スポーツの先生などなど…
2~3時間って、でもやっぱりあっという間。
ヨガが終わったあと、家の片付けをして、昼食の準備をしたら、もうお迎えの時間。
ずっと自分のお稽古のために、子供をシッターさんに頼むのがどうしても出来なかったのですが(でも、変ですよね?仕事のときには預けるのが当たり前になっているのですから。夜の外出だって。)
今は、子供達のいない時間帯に打ち合わせを入れたり、スーパーの買い出しに出掛けたりしています。
ようやく…身体を動かし始めました!!

2013年の9月には次女も幼稚園に入園。長男は小学校入学。
私自身の生活リズムが大きく変化します!!何か新しいことできるかしら?
それに向けて…まずは2012年をきっちりと気持ちよく終えたいです!!

多分、年内最後のブログです。
2012年も読んで頂き、ありがとうございました!!
皆様からのコメントも勉強になり、励まされ、共感したり…
まめにUP出来なくて申し訳ありません…
でもまた2013年も変わらずに、どうぞ宜しくお願いいたします。

みなさま、良いお年を!!!