髪、切りました。
東京で、かれこれ6年になるボブスタイルから、ちょっと襟足が長めのスタイルにトライをしたのですが、ハイネックのセーターをほぼ毎日着ていますし、コートも首まわりにボリュームがあったりすると、やっぱりすっきりしていた方がいい!!ということで、行ってきました!!

Superstarsという美容院は、日本の方がやっていらっしゃいます。
今年の一月に行って以来…
有名店やそうでない所も含めて、パリで何度か美容院に行きましたが、満足したことが一度もなく、2004年を最後にパリでは美容院には行っていませんでした。

お世話になっているヘアメイクの方からのご紹介で、まだパリにお店を出して半年ちょっとというSuperstars(日本では代官山にお店があるんですって)に初めて伺った時には、当たり前のことですが、シャンプーが気持ちいい!とか、床に髪の毛が落ちていない!!なんていうことに感動をしました。
あー、パリで日本と同じサービスを受けられるんだって。

そして、今回、二回目。
勿論、サービスだけでなく、美容師のASAKOさんのカッティング技術だってすごい。
本当はショートカットにしたかったのですが、ご相談をした結果、まめにカットに来られないので今回は断念。

そのかわり、洗いっぱなしでも、ブローをしてもかたちが決まるし、髪のくせもいかせて、分け目をどこにしても大丈夫!という手抜きOKの…やっぱりショートボブに落ち着きました。
ということで、記念撮影!!

$中村江里子オフィシャルブログ「ERIKO NAKAMURA OFFICIAL BLOG」Powered by Ameba


グランパレでのブルガリ展のヴェルニサージュに行ってきました。
ヴェルニサージュとはオープニングパーティーのことです。
昨年、創業125年を迎えたブルガリはローマで歴代のジュエリーのお披露目をしたそうです。

そして今年、パリのグランパレでのブルガリ展。
ローマの時より50点ほどジュエリーの数が増えているそうです。
年代ごとに展示されていて、デザインの変遷が良くわかりました。

エリザベステーラーのコレクションを始め、女優さん達が所有しているジュエリーも見ることが出来…昔の女優さん達はドレスに合わせて見事なジュエリーで映像に出ていますが、そのジュエリーの殆どが私物だった…なんてお話を聞くと、やはり驚きます。
斬新なエントランスの内装も、素敵でした!!

$中村江里子オフィシャルブログ「ERIKO NAKAMURA OFFICIAL BLOG」Powered by Ameba


会場で女性誌25ansの十河編集長にお会いしました。
なんと、このためにパリにいらして…一泊でまた東京に戻られました。
素晴らしいパワー…

ブルガリ展は1月12日まで、開催されています。

$中村江里子オフィシャルブログ「ERIKO NAKAMURA OFFICIAL BLOG」Powered by Ameba


そして、冷え切った空気の中での一枚。
灯りが綺麗でしょう?

$中村江里子オフィシャルブログ「ERIKO NAKAMURA OFFICIAL BLOG」Powered by Ameba


これはオモチャ屋さんの入り口にあった大きな箱。
もう使わないおもちゃをここに入れると、アソシエーションを通じて、他の子供達の元にいきます。
昨年は6万個以上のおもちゃが集まったそうです。

おもちゃではないのですが、よくスーパーでも、お店の入り口に箱があって、そこに商品を入れることがあります。
つまり、スーパーの買い物客が、自分の物を買うときに余分に購入をし、レジを通ったあと、商品を箱に入れます。それが食べる物に困っている人達に渡されるのです。
大きなことは出来ないけど、みんなが小さな事ででも、誰かのために出来たら…いいですね。