コーヒー豆売ります! | 善司郎食堂部ナカムラのブログ ”クチコミほどではございません”

善司郎食堂部ナカムラのブログ ”クチコミほどではございません”

インスタには載せない
内側のはなし、という
テイストのブログになりました。
(毎日更新、、、でもなくなりました)
ブログタイトルはグー*ルレビューで
ありがたくもつけていただいた評価から

善司郎食堂部は只今通常営業を
おやすみしております。
持ち帰り販売のみにて営業中です◎
  持ち帰り販売期間中は
11時から18時までの営業です。
毎週月曜・毎月第2第4日曜定休は変わりません。
持ち帰りのご注文のご予約大歓迎です。
☎︎ 0770 62 0091

当店の駐車場は
当店敦賀側に、軽自動車もしくは
準ずるサイズの小型車スペースが3台分のみ
となっております。
極力高齢の方やお子様連れの方に
譲っていただきまして、
近隣の公共の駐車場をご利用くださいませ。

オススメは
上中駅(南側/国道側)駐車場です。
当店まで徒歩2分となっております。

尚、小浜側
「かみなか歯科」さま駐車場には
どなた様も
お停めになりませんよう
よろしくお願いいたします。

・・・✂︎・・・・・・・・・・・・・・・

当店のコーヒーは
京都からコーヒー豆を仕入れています。
ナカムラです!
それで早速なんですが、

コーヒー豆を売ろうと思います◎

これで儲けようとかではないのですが、
100g 300円税込で、
一袋500g入りです。
てことは、1500円税込です。
(そんな要らん、て方には小分けも出来ます)

当店にてコーヒーを
飲んでくださっている方はご存知と思いますが
酸味が少なく、かといって苦味が
強すぎるわけではない、かなり
アッサリと飲めるブレンドです。

ナカムラはもともとはコーヒーは
苦手でした。が、
百貨店に支店を出していた
パスタ専門カフェに勤めていた時、
へー、ここのコーヒーなら飲めるわ。
と飲み出したのが、
その会社が取引をしていた、
玉屋珈琲店のコーヒーです。
玉屋珈琲店は
路面店があるわけではなく、
主に豆の焙煎と卸をされているので、
お店の名前を知っている人は割と少ない。

のですが、
ここの豆を使っているお店は

めちゃくちゃたくさんあります。

それこそ飲食店から喫茶店、
京都に限らず、四国にもあれば
東京にもあります。
もちろん北近畿エリアにもたくさん
取引しているお店があって、
個別の配送ももちろんしてくださっているのですが、
配送料がかかるから、と、
月に一度、営業さんが
滋賀〜敦賀〜小浜〜福知山ルートを
車で配達しにきてくださるのです。
それが毎月第3水曜日なのですが、

ご存知の通り、当店では今
あまり珈琲は出ません。というかやっていない。
一応今月分は豆の在庫がなくなるので、
発注は必要なのですが、
出来れば、コーヒー豆の欲しい方を募って
発注数を増やしたいのです。

差し出がましくも、うちのような小さな店が
玉屋さんの心配をする必要などないとは
思うのですが、
ナカムラは玉屋さんには
本当に恩を受けた経験がありまして
どうにか、このご時世、
玉屋さんの営業に貢献したいのです。

豆のままでも
粉に引いてもらうことも出来ます。
価格は同じ100g300円です。
出来れば500グラム単位でのご希望ですと助かります。
ちなみに珈琲豆は冷凍保存で
かなり長いこと保存することが出来ます!
(簡単に言うと豆を冬眠させて酸化を遅らせるのです)

コーヒー豆ご希望の方は
次の月曜日(13日ですね)までに
お電話にてご注文お待ちしております。
取りまとめて発注かけまして、
水曜午後以降、当店にてお渡し致します◎
よろしくお願い申し上げます!

10日土曜日、
引き続きおかずセット、
だし巻き、唐揚げ、
予約注文おまちしております。
お惣菜は
玉こんにゃく煮 
ごぼうのみそおかか和え
ツナマヨスパサラダ
です。
もしかしたら外で

やっているかも??しれません。
おまちしております!