中村だいすけの歌う心理学

中村だいすけの歌う心理学

臨床心理士&シンガーソングライターをしています。心理学&音楽活動日記です♪

神戸市立葺合高等学校で心理学講演会をしてきました

兵庫ジャーナルにも掲載していただきました!


弾き語りの歌も披露



終わってから電車で今朝見かけましたと声をかけられ、どうして注目したのか気になります

お洒落な高校で、皆キラキラしていて、学生時代の学びの日々は本当に贅沢な時間だったなと思います


今も学びの日々ですが、ストイックに一人で研究している感覚で、やはり学びには友も必要ですね
本日は地域の方々への子育て交流会を開催しました

この地域には教育相談機関がないとのことで、楽しく遊びながら子育てについて話ができました

まだ室内は物が少ないですが、意味のある地域活動にしていきたいと思います

お写真も許可をいただき、学校教育での取り組みを応援していただけました

本日は小学校での心の教育授業を1日で3回行いました

各クラスで年に2回ずつ行う企画を立てて各学校で行っています

現場の先生方や保護者の方々の要望により実現しています

生徒指導要綱にはスクールカウンセラーと連携して心の教育を行うというモデルは提示されていますが、必須ではないのでスクールカウンセラーが積極的に働きかけていかなければこうした取り組みはできません

こちらの小学校は他の学校と比較しても不登校がほとんどおらず、心の教育に熱心な学校です

こうした取り組みを県内で広げていけたらと思います

コミュニケーションを身に付けることで、気持ちを表現したり、友達関係を構築しやすくなったりして、一次予防ができます

何か問題が起きてから対処するだけではなく、多様化した現代のモデルに合わせて公的な機関も変わっていく必要があります