おはようございます

ココロもカラダも楽になる反射区整体治療院

中国足心道 中村療術院のナカケンです



昨日午前中は3ヶ月振りに新宿の勉強会に行き、師匠の先生とお会いして来ました😊   同じことの繰り返しですが、治療の基礎になる事なので毎回学びになります。



午後は息子の入院先の病院に衣類交換に出掛けて来ました。 身長を無荷重の状態で計ったらしく、目標の140センチを超えていたそうですが、全身の荷重を掛けた際、若干縮むのでその分を考慮して骨延長ももう少し続くそうです。



骨延長が終われば退院時期も明確になってくるので、もうひと頑張りです‼️



さて、神人さんの投稿より。



【今日のひと言 2022.8.5】

〜思い込み〜


思い込みとは

"自分で思い込んでいる場合"と

"誰かに思い込まされている場合"と

あるのではないでしょうか?


対象となるものに対して

一面だけを見て判断する固定観念癖。

経験値によって見方は異なりますが

過去の経験や限られた知識・感覚を元に

判断してしまう状態です。


誰かの受け売りとなり

価値観を共有しながら言う同調癖。

大多数の意見や権威者の意見に

従順となってしまう状態です。


もしも、自分の判断が間違っていたら?

・相手や周囲に迷惑をかける

・自分への信用度が低下する

・自信喪失し萎縮する

・悪循環や不和を広げる

といった因果となるのでしょう…。


ですから、

"本当にそうだろうか?"

と自問自答する習慣や

複数の意見を参考にする習慣が

とても大切になってきます。


・時間を置いてみる

・俯瞰してみる

・異次元存在に尋ねてみる

といった"ゆっくり判断する習慣"も

取り入れてみることをお薦めします。


2022.8.5 神人 拝



【神人靈媒日記 2022.8.5】

〜念〜


"思う"とは

思念=思い念じること


"念"は時空を超えて

送受信できるものです


人は誰もが念を発しています

また動植物も念を発しています

靈感の一つとして

他の念を受信し解読する能力があります

=読心術


対象が目の前に居なくても

亡くなっていても過去の事象でも

意識を向けることで受信することも

発信することも可能なのです

=テレパシー対話


集中力を高め

対象に意識を向け続けることで

他の思考が流れてきます。

=チャネリング


集中力を高めるためには

呼吸法、邪念の払拭、体調の調和

環境の設定、仕組みへの理解

靈的加護、自己能力への信念、等…

が必要となってきます。


あなたが"思う"時

すでに誰かがあなたの思念を

受け取っているのかもしれません


みなみなうれしうれしたのしたのし

かわるかわるありがたいありがたい

おーーーうーーー

おーーーうーーー

おーーーうーーー


2022.8.5 神人 拝




みなみなうれしうれしたのしたのしかわるかわるありがたいありがたい



感謝と祈りのうちに