博多駅に売っているアイムリリィを

手土産に頂いて、美味しかったけど

4個で1,080円…高い財布

思わず金額を調べたカネゴン宇宙人くん気づき

中村ちょこです花

 

 

 

↓初めましての方はこちらもどうぞ♡

中村ちょこの自己紹介バレエ

お返事は、できるときのみしています

基本的にはコメントもメッセージも

お返事期待しないでください泣

全て大切に読んでいます!

ありがとうございます花

ここからが本題です電球

節約にも欠かせない名品

わたしは牛乳石鹸を愛用中です牛しっぽ牛あたま

 

今わたしが使っているのは青箱手

一時期洗顔にも使っていて

そのときは赤箱を使っていました。

 

ちなみに赤と青の違いは

公式が説明してくれています電球

サッパリの洗い上がりで

ジャスミンの香りが青箱。

しっとりした洗い上がりで

ローズの香りが赤箱です流れ星

 

洗顔に使わないなら青箱、

洗顔に使うなら赤箱かなはてなマーク

と個人的に思っていて

今は洗顔に使っていないので

青箱を愛用していますバレエバレエバレエ

 

 

わたしの実家も石鹸は

牛乳石鹸で(実家も青箱)牛しっぽ牛あたま

ボディーソープとか

色々使って試した結果

 

一周回って牛乳石鹸に

戻ってきましたニコニコ飛び出すハート

 

わたしは洗顔ネットに入れて

吊り下げて使っています。

↓フックがついてて最高スター

洗顔ネットのおかげで

しっかり泡がたっぷりできて

わたしの肌には合っているし

 

なによりコスパ最高バレエバレエバレエ

 

 

液体や泡のボディーソープより

経済的で節約にも

大きく貢献してくれています財布

 

ネットに吊るして置けば衛生的で

使う時はすぐに泡立つし、

使い勝手も良いです牛しっぽ牛あたま

 

 

最近は最先端なソープが

たくさん出ていますが

 

個人的には良心的な価格で

お肌に刺激がなく、

赤箱なら顔にも安心して使えるので

(わたしは顔には使っていませんが…手

ありがたい限りですニコニコ気づき

 

調べてみたら、赤箱女子なる

ブランディングを公式がしてた目

青箱の方がちょっとだけお安いです気づき

最近は顔には使わないので

青箱ばっかり買っていたけど

 

久しぶりに赤箱買ってみようかな財布