長岡京の都(平城京と平安京の間)と湖国の名物に鶴見区に手づくり料理 | Yukihiroのブログ

Yukihiroのブログ

ブログの説明を入力します。

京の都 長岡京は784年〜794年です。その前の710年〜784年の奈良の都 平城京から桓武天皇が当時呪いや祟りを畏れて遷都されました。長岡京の次の都は京の都 平安京です。👨‍🏫 地元 地域の話題。
先日現地説明会に伺いました。






藤原北家3〜4位のご自宅です。
桓武天皇は長岡京をきちんと造ろうと考えたのか、あるいはその先に平安京を見据えて長岡京を造営のか、広大な碁盤の目は平安京に造られ今の京の都に息づいています。
 
お隣の湖国 近江(滋賀県)の名物です。
走井餅は清少納言の歌にも詠まれ、また東海道五拾三次の名物として今日に息づいています。




また、先日、懐かしくも大阪 鶴見区を訪れました

大阪市立鶴見商業高校や大阪信愛女学院高校、大阪産業大学附属高校さん、また花博通りや今福鶴見 旭東中学校前、大学入学前 就職前に引越のアルバイトをさせて頂いた運送会社の社長さんや事務のみなさん社員のみなさん、就職活動で色んな業界の話しを聞きたく伺った椿本チェインさんのOB訪問、母校ラグビー部の先輩との会話、家庭教師や若かりし頃の思い出。軽音楽部のみなさんやソフトボール部やテニス部さん、吹奏楽部やシスターさんのことなど私にとっては懐かしい思い出。近くのラクタブドーム(なみはやドーム)には水泳の大会などでしばしば訪れますが、ほんと久しぶりの鶴見区でした。これは千葉でも同じことです。
また、阪神岩田くんと同じ母校守口市の小学校や中学校の児童生徒のみなさんや守口市内などの小中学校、高校のみなさんにもいつかお会いできたら、と思います。京の料理人Yukihiroとして、また地域の教育委員会のおっちゃんとして。

瀬戸内 岡山の名物ままかり 焼きままかりをいただきました。

岡山にも子どもの頃から懐かしい思い出。大人になっても陸上の大会で訪れたり。



日常の中にこそ幸せがあります。
不思議なもので(いや当たり前か)仕事のある平日は日々の緊張とストレスで色々ぐちゅぐちゅ考えることがありますが、こうやって今、休日は地域でのんびりと平穏無事に過ごし、気も心も休まるし温まります^ ^